
生後3ヶ月の息子が頭を壁に打ち、吐き戻しもある。病院に行くべきか悩んでいます。お風呂は入れない方が良いと聞いたが、皆さんはどうしていますか?
現在生後3ヶ月、まだ完全には首が座っていない息子がいます。
私の不注意で、さきほど抱っこして部屋を移動する時に扉を開けようと首を支えていた手を少し離したところ息子が頭を思い切り動かし、頭の後ろを壁にゴツンと打ちました💦
私がビックリしたら、にこっと笑いかけきて泣きませんでした💦
頭を打つ少し前に授乳をしましたが、直後は吐いておらず抱っこ紐をして外に少し出た時に少量スタイに吐き戻していました。
普段から吐き戻しはしますが頭を打ってるので心配です…。
外から帰り着替えさせ今も寝ています😭
病院連れていったほうがいいでしょうか?
かかりつけの小児科は今日午後お休みです…。
お風呂は入れない方が良いと見たのですが、お風呂入れない場合は皆さんどうしてますか?
息子はアトピーの可能性がありワセリンを塗ってるので入れてさっぱりさせたい気持ちもありますが…😭
- ままり
コメント

なっち
状況やらお子さんの状態を見ていないのではっきり言えませんが、大丈夫だと思います😉
お風呂も入れさせてあげてください😁

はじめてのママリ
授乳もままならず、意識朦朧としてなければ様子見です。
吐き戻ししてるなら尚更お風呂に入れてあげて下さい。肌が荒れてしまいます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
おっぱいは問題なく飲みます😭💓
そうですよね💦
お風呂に入れて綺麗にしてあげたいと思います!- 10月24日

やまやま
ゴツンぐらいなら大丈夫な気がしますが…。明らかにいつもと違うなら受診かなあ…、と思っています。
わたしも首ぐらぐらの時、イスの背もたれやお風呂のトビラでゴツンしたことあります。泣きませんでしたよ💦
今はもっと悲惨な落ち方、こけ方して、コブになったりして、なかなか病みます。
お風呂心配ならシャワーで汚れだけしゃしゃっと落として、保湿してあげればどうでしょうか😃
-
ままり
コメントありがとうございます😭💓
体験談まで書いてもらえてありがたいです😭
そうですよね…動くようになったら
ゴツンどころじゃなくなりますよね😭
様子見てお風呂かシャワーか決めたいと思います( ・ᴗ・ )- 10月24日
ままり
コメントありがとうございます😭💓
お風呂も入れようと思います⭐️!