※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいなり
子育て・グッズ

下の子の泣き顔が可愛くて見とれてしまいます。本気泣きは抱っこしますが、嘘泣きの時は特徴的な仕草を見せます。教育上問題があるか心配です。同じ経験の方いますか?

語弊があるかと思いますが…
下の子の泣き顔が可愛すぎて、見とれてしまいます😂

本気泣きは可愛そうなのですぐ抱っこしますが、嘘泣きの時はザブングル加藤の様にわざわざ顎出して顔面ベース型の様になり、チラチラとこちらの様子を見てる感じです。
涙は出てないですが、頑張って絞り出してる時もあります。

「泣きたいの〜そうなの〜」と相づちはしてますが、やはり教育上良くないことでしょうか?
同じ様な方いらっしゃいますか??

コメント

ママ頑張ってます

わかります!!!!!😂😂😂
私だけかと思ってたので嬉しいです!

まさにザブングルですよね😂

いつも同じように泣きたいのーそっかーでも嘘泣きしないよーって言ってます笑
実家行った時は何見てるだけなの抱っこしなさいよって怒られます笑

さき

わかりますわかります!
私も...お、泣く?涙でる?でたーw
って笑うとつられて娘も笑うので一緒に爆笑してますw