※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにつかみ食べさせる際は、ある程度かたまったものが適しています。この月齢では、野菜やフルーツなどをつかみ食べさせることが一般的です。

9ヶ月になる子供を育てています🙌
つかみ食べについてなのですが、まださせて事がなくて😭

どろどろのものをつかみ食べするのではなく、ある程度かたまったものをつかみ食べさせたらいいんですか??

この月齢の頃は、どんなものをつかみ食べさせていましたか??

コメント

たんたん

野菜スティックとかパンとかおやきとかですかね😊
うちは最初は食パンを一口大やスティック状に切って掴み食べさせてました🎶
パンとかだとあまり汚れたりもしないので😁

  • おみ

    おみ

    お返事ありがとうございます!!
    野菜スティックは、柔らかめになるぐらい湯がいたらいいのでしょうか??😥
    食パン🍞は、一口大やステック状にしたらそのままでもいいですかね?😧

    • 10月24日
‪‪❤︎‬

その頃は、一口おにぎり・豆腐ハンバーグ・野菜の輪切りやブロッコリーそのままなど手で食べてましたよ😊
あとは食パンやアンパンマンのスティックパンも持って食べてました!

  • おみ

    おみ

    おへんじありがとうございます!
    おにぎりは、大人が食べるご飯よりすこし柔らかめですか??😀
    いま、5倍粥なのですが😭

    • 10月24日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    9ヶ月には軟飯だったので、こんな感じのご飯にしてました😊

    • 10月24日
  • おみ

    おみ

    すごい!わかりやすいです❁︎
    ありがとうございます!!😊
    おにぎりにかかっているのはふりかけですか??

    • 10月24日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    きな粉とおかかのふりかけです(*´∀`)

    • 10月24日
  • おみ

    おみ

    私もやってみます\♡︎/
    なんども質問すみません😥
    ご飯は炊飯器でたいていましたか?冷凍ストックしていましたか??😧

    • 10月24日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    炊飯器で炊いて1歳まではご飯ストックしてました😊
    9ヶ月からはおかずも取り分け少しずつ始めてましたよ!

    • 10月24日
  • おみ

    おみ

    ストックご飯をレンチンしておにぎりにする感じですか??😭
    全部答えてくださりありがとうございます😊

    • 10月24日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    そうですよ〜(*´∀`)
    おにぎりにして冷凍はあまりしないですね🤔💦

    • 10月24日
  • おみ

    おみ

    お返事ありがとうございました😊
    つかみ食べでがやりやすいようにいろいろためしてみます🙌💕

    • 10月24日