※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
子育て・グッズ

5ヶ月でハイハイ、半年でつかまり立ちは早い方ですか?😭

5ヶ月でハイハイ、半年でつかまり立ちは早い方ですか?😭

コメント

らららん☺︎

早いと思います^_^

  • らららん☺︎

    らららん☺︎

    上の子は5ヶ月でハイハイ、8ヶ月くらいからつかまり立ちつたい歩きしてましたが歩いたのは1歳3ヶ月でした!半年以上ハイハイしてました!笑笑

    • 10月24日
  • rii

    rii

    上の子も3ヶ月で寝返りで4ヶ月にズリバイで半年からつたい歩きと早かったのですが、
    歩くのは1歳手前😊歩くの遅い方が良いって言いますよね❤️

    • 10月24日
ずぼらママ

上の子がそうでした😭つかまり立ちされたら困りますよね😂笑

  • rii

    rii

    上の子も早かったんですが、
    2人目になるともう少し遅くてもいいのに😭って思います🤣
    急いで後頭部守るベビーガード買いました😂

    • 10月24日
  • ずぼらママ

    ずぼらママ

    分かります😭笑
    上の子が早かったので下はゆっくりでいいよーって言ってたら何やかんやで下も早かったです😭

    • 10月24日
  • rii

    rii

    寝返りもゆっくりでいいからねーってずっと言っていたけど結局4ヶ月前にしちゃって🤣
    可愛いけど、大変😭

    • 10月24日
  • ずぼらママ

    ずぼらママ

    どうしよう😭まったく一緒です😂笑
    上の子でこりごりやったからゆっくりでよかったのにガーンでしたよ😂

    • 10月24日
  • rii

    rii

    下の子が寝返りした時からガーンですよね🤣🤣笑

    うれしいけど、、、笑

    • 10月25日
mini

上の子は6ヶ月でつたいあるきでそこまでは早かったです🙂歩き出したのは遅くてそこからずっと停滞してました😂足腰の負担とか気になるし、転けるからやめて欲しかったです😭

  • rii

    rii

    上の子が半年でつかまり立ち、つたい歩きからの歩くの1歳手前でした😂❤️
    ちゃんとおすわりできないのに、先にハイハイつかまり立ちしたので大丈夫なのかな?って心配になります😭

    • 10月24日
  • mini

    mini

    うちもおすわりより先につたいあるきでした😣腰への負担とか大丈夫なのか心配でしたが、するなと言ってもするしどうしようもないですよね😢歩くのは遅かった分体幹がしっかりしていてすぐ走り始めました😊
    今のところ何も問題なさそうです🤔

    • 10月24日
  • rii

    rii

    するなと言って聞いてくれるならいいんですけどね😭😭親としては心配ですよね😭❤️

    上の子は良く転けるかも😂

    • 10月25日
みー

早いと思います。運動神経良さそうですね!

  • rii

    rii

    旦那が、10ヶ月で歩き回ってたそうなんです😱笑

    2人目ともなるともう少しゆっくり成長してほしいです😂
    急いで後頭部守るベビーガード買いました😂❤️

    • 10月24日
deleted user

早い方です。
下の子が好奇心旺盛すぎてつかまり立ちまで早く
寝返り、ずりばいまでは周りも「早いね~」ってビックリ程度でしたが
ハーフバースデーの日につかまり立ちして、最近つたい歩きまで…
多動の心配をする声がチラホラ出て来ました(^_^;)

  • rii

    rii

    上の子も半年でつたい歩きもしてたので、
    多動は大丈夫だと信じたいです😂

    おすわりもちゃんと出来ないのに、
    大丈夫か?と思います😂
    急いで後頭部守るベビーガード買いました😂

    • 10月24日