

もも
つわりだと思います。
わたしも吐かなかったけど毎日船酔いって感じで辛かったです( ; ; )

ヤット
悪阻ですよ。悪阻イコール吐くではないです。
食べ悪阻、匂い悪阻、などいろいろな症状がでます。
初期なのでこれから少ししんどくなってくるかもしれませんね。
-
チョコ
やっぱりそうなんですね。仕事もしてるので、これ以上ひどくなるとしんどいかなと思ったりもしてます。
- 10月24日
-
ヤット
私も仕事をしていましたので、ガムや飴を舐めさせてもらうの許可をもらい乗り越えようとしましたが、上の子の時は5ヶ月ごろから呼吸がしんどくなり、結局診断書をかいてもらい早めにやすみました。病休と産休とを駆使してそのまま育休に入れました。
あまりしんどくなるようでしたら、上の方に相談されてみてはどうですか?
私はその時期いちごしか食べられませんでした😭- 10月24日

佐倉
恐らく悪阻だと思います。
わたしも悪阻の始まりはなんとなく胃もたれのような気持ち悪さでした。
その後匂い悪阻から一気に物が食べれなくなりました。
しかし悪阻が全くない人もいるのでなるべく軽く考えた方が不安にならなくていいかなって思いますよ!
-
チョコ
同じ症状からはじまったんですね。食べ物はまだ大丈夫なんですが、香水とかタバコの匂いで気持ち悪さが増しちゃいます。
あまり深く考えないようにしたいと思います。- 10月24日

退会ユーザー
私もつわりの始まりはそんな感じで日に日に強くなってひたすら嘔吐が始まりまだ終わらず…です😒💦そのままスーッと終わるタイプの人もいるみたいですよ\(^o^)/
-
チョコ
妊娠がわかった時に比べたら、症状は増してる気がします。仕事してるので嘔吐も始まったらどうしようとか考えてしまいます。
- 10月24日
コメント