※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

37w2dの初産婦が前駆陣痛について相談。下腹部に痛みあり、常に痛い感じ。内診後に出血あり、痛みの原因は前駆陣痛か不安。

37w2dの初産婦です。昨日健診で、赤ちゃんは下がってないけど子宮口は少し開いてきてるねと言われました。

夜の1時頃から下腹部に生理痛のような痛みを感じてます。睡魔もあり間隔を測れませんでした。朝になっても続いているので間隔を測ろうと思いましたが、常に痛いような感じです。常にしくしくと痛みがありますが、その中にも針でチクチクされてるような強い痛みや腰が砕けそうな痛みがあったり…。前駆陣痛なんでしょうか?

前駆陣痛の持続時間は数秒~数分だと思っていたので、常に痛みがあるのは何だろうと思い、同じような方がいたか質問させていただきました。

胎動は変わらずあります。また、昨日の内診で出血してしまいました。内診をした事で痛みが出ることもあるのでしょうか?

コメント

Rion

私も36週から子宮口1センチあいてて、子宮口柔らかくなってきてるけどまだ赤ちゃんの頭は下がってないと言われてるものです!

私も継続的な痛みよくありますが、
ずーと痛いのは陣痛ではないですよー!
それは前駆陣痛だと思います。
ちなみに、痛くても寝れるレベルは陣痛ではないそうです!

内診での出血と痛みもよくあることです🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!

    安心しましたT.T
    そうですよね、本陣痛なら睡魔があっても寝れませんよね😂
    いま家に家族がいないのでとても不安になってました😢ありがとうございました。

    • 10月24日
きゃりー

私も継続的な痛みあります。前駆陣痛だとおもいます。
生理痛みたいな感じで、下腹部が痛い感じです。

本陣痛は波があり、立ってられないほどの短い痛みで、間隔が等しくなってくるので、本当に痛い時間だけ計ることできましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり前駆陣痛なんですね。継続的に痛みがあるって辛いですよね…。本陣痛はこれよりも辛いと思うと不安になります😥💦
    回答ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 10月24日