
初妊娠の6週目でつわりがつらく、孤独感も感じる女性。経験談や共感を求めています。
はじめまして😉
6週目初妊娠の者です。
初めてのつわりが先週から徐々にはじまり
最初は少し気持ち悪いかな?くらいだったのが
今では一日中横になっていないと辛いです😭
妊娠前は常に運動したり、お出かけすることが多かったので
家でじっとしていることもとても辛く孤独感も感じてしまいます😓
これから2ヶ月くらいこの状態が続くのかと思うと
不安と恐怖ですが、終わった時のことを考えて頑張る日々です💪
同じような気持ちの方がいらっしゃったら是非
共感しあいたいなと思いました😊
また、つわりが軽かったよ、はやく終わったよ、など
そういう経験談も是非聞きたいです😃
- もえ(5歳10ヶ月)
コメント

ぽぽちゃん☺︎
わたしも今10週目で
同じような気持ちです...
周りに理解されがたいから
悪阻って孤独を感じますよね。
わたしはTSUTAYAで漫画
借りて気分がいい時はゴロゴロ
しながら読んでました(笑)

ゆきんこ
私はつわりはかなり軽かったと思います🙋♀️仕事も差し支え無かったです☺️
ただ気持ち悪いなぁ~位の感じが続きました👌
脅すわけではないですが、つわりは人それぞれなので、ギリギリまでつわりある人はありますよ😅
-
もえ
お仕事もなされてたんですね😮
わたしも自分はつわり軽いほうかな〜って最初言ってたんですけど、他の人がどんなものかわからなくて軽いのか重いのかもわからず日々過ごしています🙁
はやく終わることを祈ってます😊笑- 10月24日
-
ゆきんこ
重い人は入院するレベルですね😅
友達は入院してました😥- 10月24日
-
もえ
そうなんです!
入院はしんどいですよね😢
そう考えると私は吐くほどでもないし、ちゃんとご飯も食べれているので重くはないんでしょうね😳- 10月24日
-
ゆきんこ
6キロ痩せたって言ってたんで、そうとうきつかったと思いますよ😰
- 10月24日
-
もえ
それは絶対に大変でしたでしょうね😭お友達さん頑張ったのですね😢それを聞くと私なんて全然まだ甘いですね😩 体重も全然減りませんし、、- 10月24日

退会ユーザー
私は食べづわりだったので仕事中も常に食べてました(笑)
幸い、軽かったのでご飯も普通に食べられてました😸👍🏾
-
もえ
ふつうに食べられるのは良いですね😊
わたしも今のところ夜ご飯はなんとか旦那さんと同じご飯食べれています😄
ご飯の匂いがダメとか言う事もないのでそれはまだ救いです☆- 10月24日

さーママ
2人目妊娠中です✨私も6週頃から、少し早めにつわりが始まりました💦でも1人目より早く始まった分、早めにおさまったような気がします✨今は13週で、12週あたりから吐き気は薄らいできました✨👍🏻
体調さえ良ければじっとしている必要はないですから、気晴らしに出かけても大丈夫ですよ✨ご無理なさらず、食べれる物食べて頑張って乗り越えましょー😊😊
-
もえ
上にお子さんがいてつわりがある方は大変なんだろうなって思っていましたが、乗り越えられている方がいて尊敬ですね😊
体調が良い日は外に出てウォーキングなどして気晴らししています😄
これを繰り返しながら頑張っていきます!ありがとうございます🌸- 10月24日

ぽっち
わたしもお出かけするの好き
だったので、毎日じっとしている
のがひまだなあと思っていましたが、
それよりも妊娠したことが嬉しくて
赤ちゃんの為に☺️と思って
毎日過ごしていました☺️💕
ちなみにつわりは10週目にはもう
すっかり終わっていました!
-
もえ
そうですよね☆
赤ちゃんがお腹の中にいると思ったら、頑張れますよね😊
10週で終わったんですね😳早いですね🌸
羨ましいです😢- 10月24日

まき
私も悪阻に苦しみました〜💦
食べ悪阻とたまに吐いたり。
妊娠がわかった時は切迫で、自宅安静でした。初めての悪阻でなに食べても気持ち悪くて、、。同じくじっとしていたので、辛かったです💧
仕事復帰しても、身体が疲れやすくて、家事しなきゃいけないし、でもしんどいしで泣いて過ごしていた時もありました😣
悪阻中はりんご、バナナ、菓子パン、炭酸水で乗り切りました!✊
無理せず、食べれるもの食べて悪阻を乗り越えて下さいね☺️
-
もえ
初めてのつわり、、不安な事だらけですよね😢
お仕事も頑張っていたんですね😭✨
今はわりと食べれる物がたくさんあるので、食べれる時に食べて乗り越えたいと思います!- 10月24日

すん。
5週半位から徐々に悪阻が始まり、水分しか取れない状態が2週間程続きましたが8週に入った頃から不思議と少しずつ治まってきました😌
ピークと言われる時期が怖かったですが、私の中では7週がピークでした😭11週頃から悪阻がぶり返した気がしましたが、ピークの時と比べると辛く無かったので頑張れました!!!
悪阻、、本当に辛いですよね( ; ; )赤ちゃんに会う為と思って頑張りましょう😭😭
ちなみに悪阻のピークの時は、カリカリ梅の匂いを凄い嗅いでそれで少し落ち着いた気分になってました!笑
-
もえ
つわりはぶり返す人もいると聞きました😭せっかく終わったと思ってまたぶり返すなんて辛いですよね。。
赤ちゃんが産まれて来るまで辛抱だと思って頑張りますね😊- 10月24日

退会ユーザー
私もまだ妊娠してから4wから始まったつわりがおわらず吐きっぱなしでお出かけもできず…です(;_;)なので夜に旦那とお散歩行ったりするぐらいですが気分転換してます☺❤
-
もえ
つわり、いつ終わりが来るかわからないのが辛いところですよね😭
夜のお散歩はいい気晴らしになりそうですね😊- 10月24日

京
私は悪阻は始まるのが遅く
「私は悪阻がない体質なんだ、ひゃっはー」
なんて思ってたらオエオエしました(笑)
そして始まるのが遅かった分、終わるのも遅かったです:( ;´꒳`;):
炭酸だけのんだり、炭酸が飽きるといちご牛乳だけのんだり、その時落ち着くものだけ口にしてました!
空腹対策として一口サイズの塩むすびを持ち歩いてました(*ˊ˘ˋ*)
-
もえ
わかります!わたしも最初すごく軽いつらりの症状だったので、わたしはつわり軽いんだろーなって思ってたら徐々に気持ち悪さも増している日々で、、😞
日々食べたいものもコロコロ変わるのでその時その時食べたいもの食べています😊- 10月24日

na*
私は今7週でつわり真っ只中です。食べづわりで何か入れなきゃ気持ち悪いし、お腹が満たされるとまたそれはそれで気持ち悪い。眠気もひどくて夜9時には寝てるし、休みなら一日中のように寝てます。
つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠みたいですよ!前流産した時つわりほとんどなかったし。
自分は買ってきたパンやゼリーで良いんだけど、料理がかなり億劫で今は旦那の食事は惣菜が増えました。ごめんね、って言ってます笑
-
もえ
同じくらいの週数ですね🌸
わたしもです!食べても食べなくても気持ち悪いってゆー状況はほんとに辛いですよね😢
眠気もあるんですね🤔わたしは逆にあまり眠気がないので夜中に起きてしまうのも怖いし、毎日頑張って夜極限まで起きて寝るようにしています。
ご飯は作れなくても仕方ないってわたしも自分に言い聞かせてます笑- 10月24日
-
na*
そう、同じ時期ですね!妊娠できて嬉しかったのですが、自動的につわりさんもついてきてくれました笑 眠気がないのですね!羨ましいなぁ。まわりからもご飯は無理して作る必要ないと言われ、お金はかかるけど惣菜などに頼っています。自分もおかしくて、たまに惣菜の揚げ物が食べたくなったり拉麺とかインスタントの焼きそばが食べたくなったりします。でも次の日にはいらなくなります、不思議ですね。- 10月24日
-
もえ
わかります、わかります!
私も今までインスタント麺やラーマンなど全く興味がなかったのに今はそうゆうのばかりが食べたくなっています😳
そして翌日になると無理ってなりますよね😂- 10月24日

ムーミン
全く同じです😢
私も、もえさんと同じで5週頃から悪阻が始まりました。
いま、まさにピークで点滴に通う日々です💦
1日ほぼ寝たきり、家事をする気力なんてなく、旦那は出張で不在が多いのでとにかく1日が長い!!!
孤独も感じてツライです😭😭😭
食べても食べなくてもずーっと気持ちが悪いので😣もう嫌になります。
夕方から更に吐き気が酷くなるので、夜が来るのが怖いです。
いつか終わると信じて、頑張りましょうね!
-
もえ
点滴に行くほどなんですね😢辛いでしょうね、、
うちも旦那は最近飲み会や出張のこともあり一人でいる時間が長く、調子のいい日は外で散歩したりネイルに行ったりするのですが、やっぱりすぐ気持ち悪くなって帰ってすぐ横になっています😭
終わりが来たら楽しいマタニティライフとみなさん言っていますので、それを夢見て頑張りましょー🙋- 10月24日

なな
私も妊娠6週目です。
辛くて心が折れそうな時もありますが優しい主人に助けられて何とかって感じです。頑張って気を紛らわせてます。
-
もえ
まだまだ先が長いと思ってしまいますよね😢でも優しい旦那さまがそばにいてくれたら安心ですね😊
頑張りましょうね!- 10月26日
もえ
一人で家にいて気持ちが悪いとなにもする気が起きないですよね😒
漫画読んでたらすぐに時間過ぎそうですね🤔
試してみます😊