
旦那が急に子供を見ることになり、結婚式に母に預けるか迷っています。不安で悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
こんばんは🌙*.。
11月の半ばに友達の結婚式に参加します。
旦那は仕事とのことだったので、私の母に預けて行く予定にしていました。
すると今日突然「仕事なくなったから、俺見とくよ!大丈夫!」と。
今まで長くても旦那に1時間も預けたことありません。旦那は哺乳瓶でミルクあげたこともないし(完母のため)、離乳食もべさせたことありません😨
結婚式場は私たちの家より実家からの方が近いので、母に預ける方が時間の都合はつきます。旦那に預けるとなると丸一日預けなければなりません。私は母にお願いする気満々でした😅美容院や病院に行く時はいつも母が見てくれていますし、かなり母に懐いています。
今まで楽しみだった結婚式が急に不安で不安でたまらなくなってきました(´・ω・`)
皆さんならどうしますか?
旦那が娘と2人で過ごしたい、大丈夫!という気持ちを尊重したいとも思うし、でもやっぱり不安だし、と複雑です😭😭
- おゆた(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あち
実母にもう頼んじゃってて、楽しみにしてるから…その日は大丈夫!ごめんね、ありがとう‼️旦那さんも息抜きしておいで〜またなんかあった時よらしく!ってきな感じで言います。

ぴー
リハーサルとして事前に半日くらい旦那様に預けてみたらいかがですか?
-
おゆた
そうですね!
その日が初めてはさすがに心配なので、旦那のいる日があれば預けてみます☺️ありがとうございます!- 10月23日

あんぱんまん
友達の結婚式に行った時に、旦那と息子を母に預けました笑笑
うちの両親と旦那と息子で遊園地にお散歩にいってましたよ笑笑
-
おゆた
旦那さんも預けちゃいましたか🤣❣️
その方法もありますね🤭
ありがとうございます!- 10月23日

といとい☆
初めて二人にさせるの不安ですよね😅でもでも!旦那様の育児レベルアップのチャンスですよ✨
まだ時間ありますから哺乳瓶の使い方やミルクの作り方など少しづつ慣れさせてみたらいかがですか??☺️
-
おゆた
そうなんですよね🙌旦那の為にもなりますね~(^^)これから先絶対こういうことあると思うので、少しずつ教えてみようと思います😊
- 10月23日

退会ユーザー
結婚式までに一度試しに旦那さんに1日預けてみたらどうでしょう(・∀・)??
-
おゆた
お試し日が必要ですね😊
旦那の休みがあれば預けてみようと思います!- 10月23日

ママリ
旦那さんも毎日お仕事で大変だから羽伸ばしておいで!と言いつつ母に預けます😂
-
おゆた
私が1番安心できる方法は間違いなく母に預けることなので、こうなってくれないかなぁ~🤭笑
- 10月23日

はじめてのママリ🔰
旦那さんが見ててくれるというなら見ててもらいます!
それまでにやり方を教えて少し練習させてた方がいいですね✨
これから見ててもらう機会もあるかもしれないですし、大変さをわかってもらう良い機会だとおもいます笑
気になって仕方ないと思いますが🤣
-
おゆた
この機会がチャンス!とも思うんですよね☺️大変さは本当に分かってほしい😭😭
気になって私の心が持つかどうか...笑- 10月23日

退会ユーザー
いきなり預けるのではなく次の休みなどに半日、その次の休みにまた半日〜日中見てもらって練習?慣らしをして様子見てみますかね🤔
せっかくなので旦那さんに見てほしい!とも思います。
ミルクの練習もしておかないとですね!
離乳食はベビーフードなど使ってこれを食べさせるだけ!と簡単にしておくとか。色々早めに工夫しておくといいと思います👍🏻
おゆた
実際ものすごく母が楽しみにしているんです😂💕笑 うまーく旦那に断る感じもいいですね😏もう少し日にちがあるので考えてみます(^^)ありがとうございます!