
保育園に入れるべきか悩んでいます。息子に刺激を与えたいが、親と一緒にいさせるべきか迷っています。同じ理由で入れた方いますか?
保育園の申し込み、今月中までなのに今更迷ってきました😔見学も行って第二希望まで決めたのに…
県外から引っ越してきたので周りにお友達がいなく…時々保育園(支援センター)へ遊びには行ってますが毎日同じような日常の繰り返しです。旦那が休みの日は必ずお出かけしたりはしてますが私と二人の日は体力を持て余してる状態です。
自分自身ではなく息子にお友達を作ってあげたり違う刺激を与えてあげたくて保育園へ入れようと決めましたがどうなんだろう?と。まだ親と一緒に居させてあげた方がいいのだろうか、無理に入れなくてもいいのか、悩んでしまいます。
急ぎで保育園へ入れたいわけでもなく…
いつかは。と思ってましたが引越しが決まっていざ誰も知り合いのいない地へ来てみると親子共々、暇を持て余す日が多々あり「保育園…」という考えにたどり着きました。
同じような理由で保育園へ入れた方いらっしゃいますか?
- i(8歳)
コメント

えー
私もです!!!まだ迷ってます!

ママリ
私も同じ理由で迷いながらも
一様書類だしてます😂
-
i
悩みますよね😔
急いで保育園へ入れないといけないわけでもないし…
私も最終的に出すと思いますが今になってまた悩み始めました。笑- 10月23日
-
ママリ
求職中だし、
たぶん保育園入れないだろうなって😂
とりあえず出してみて
もし万が一入れたら考えよう!って感じです😂- 10月23日
-
i
私も同じです。笑
求職中なのでダメもとで申し込むつもりです😂- 10月24日

ゆきんこ
同じ境遇ではないですが、
働いていて子供を保育園に預けています。
いろんな考えありますが、
保育園に入ることでお子さんが友達との世界を広げる良いチャンスでもあるし、いろんな人との関わりでぐんと成長してくれますよ☺︎
aaaさんも、お子さんと少し距離ができることで子供のとの時間が今まで以上に大切に思えたり丁寧に過ごせたり、気持ちも変わるのかなと思います。
働きに出ることでご自身の視野も広がるし、
そこから新しい人間関係ができてきますからね☺︎
しっかり悩んで悔いのない決断ができますように。
-
i
前向きなお返事ありがとうございます😣♡
保育園へ通うことでグンと成長しますよね。。出来ることも増えるだろうし子供自身もお友達と遊べて楽しいだろうな~と思うんですが不安で(;_;)笑
慣れますかね!今回はダメもとで申し込んでみようと思ってます!
ありがとうございました☺️- 10月25日
i
保育園へ入れようと思った理由は同じような感じですか😣?
えー
お金も余裕なくて働きたいのもあるし私ママ友とか全然いなくて一日中家にいて買い物で外出るくらいなんで可哀想かなあと思って😢けど離れるの寂しくて行動に移せないでいます😭
i
私も周りにお友達0なので買い物で外に出るだけの日、多々あります(^-^;💦笑
子供と離れるとなると寂しいし不安で悩みに悩んじゃいますね😔