※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私の子は異常ですか?上の子が同じくらいの時の月齢にそうだったのか記憶…

私の子は異常ですか?

上の子が同じくらいの時の月齢に
そうだったのか記憶がなくて。
同じ月齢を育ててるママさんに
お話をききたいです。

下の子は今日で1歳9ヶ月になりました。

1歳半過ぎたあたりから
私や上の子、保育園の友達に対して
なにか思いどうりにいかなければ
噛んでしまったり、殴ったり、蹴ったりするような
行動がみられるようになりました。

まだ思うことを上手に伝えられないから
そのような行動をとってると思うのですが
あまりにも少し酷すぎて。心配になってます。

噛んでしまったり、蹴るや殴ることをした時は
その都度ダメなことだとはしっかり教えてます。

保育園の先生に最近、娘の行動が異常と
言われることが増えました。

下の子が言ってる保育園には同じ月齢の子は
おらず2歳すぎた子が多いです。

家でどうしてるのか、しっかり注意をしてるのか
毎日聞かれ毎日伝えてますが
たぶん私の言ったことは信じてないんだと
最近思い始めました。

私が片親だからあまり良くは思われてないようです。

上の子は障害児だから下の子もそうだろうと
先生方は思ってるそうです。

病院に行くことも勧められましたが
大袈裟ではないのかなと思ったり。

私の育て方がいけないのかなと思ったり
毎日毎日、先生方に色々言われ
辛くなってしまってます。

これでも頑張ってるのにわかってもらえない。

保育園に預けたくない。そう思っても
仕事はしなきゃいけない。

ただ辛いです。
私の娘は異常なのでしょうか。

ぐちゃぐちゃな文でごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいて胸が痛くなりました。
お母さんの気持ちを考えると辛いです😔

毎日毎日、先生に同じことを言われてしんどいですよね💦
めちゃくちゃストレスたまりませんか?😭

まだ1歳9ヶ月になったばかりですよね?
そんなに先生が大袈裟に毎日言うことなのかな?と思うレベルです😓
異常ではないと思います。

先生方は一回目につくとそこばかり気になって、思い込みのところもありそうですね😓
病院なんて今行っても様子見としか言われないだろうし。

通わないと仕事に行けないし、毎日送迎が苦痛になりますね💦
小学校入学までその園しかない感じですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ストレスは溜まりますし...
    何より我が子を異常だと言われる
    そっちの方が私は辛いです。

    はい、1歳9ヶ月に
    なったばかりです。

    なかなかほかの園は空きがなく
    転園などは難しいので
    ここに通園しなければなりません。

    でも仕事へ行っても
    娘がやはり心配で仕事どころでは
    ないのも事実です。

    迎えに行くのも、送るのも
    正直苦痛しかありません。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

息子がその頃からある特定の子に時々噛まれたりひっかかれたりしてました!年中のときは首絞められたりもしました。
小1になりましたがもうそういう行動はなくなりましたよ😌

発達相談は悪いことじゃないので、行くのは良いと思いますよ!

ママリ

そのぐらいの年齢の子は叩いたり噛んだりしてもわりと普通だと思います!

上の子が2歳の時に市の親子教室に通ってましたが、5人中3人ぐらいそれで悩んでるお母さんいましたよ😊

先生にそのように言われるとへこみますよね🥲
なかなかお仕事されてると難しいと思いますが、市の相談窓口などで子供の気になる事を一度相談してみたら少し気持ちが楽になるかな?と思います!
話をして理解してもらえるだけでも全然違いますからね😊