
2歳の息子がおもちゃのタイヤを口に入れてクチャクチャやります。止めてもやめず、破壊癖も。どうすればやめさせられるでしょうか。
2歳の息子が車や電車のおもちゃのタイヤを片っ端から外して口に入れてクチャクチャやります。
やめてと言っても口に入れちゃいけないよと言ってもムキになって1台分全部外すまでやめません。
どうしたらやめてくれるんでしょうか。
幸い飲み込んではいませんし、車や電車が大好きなので取り上げたいとは思っていません。
ただおもちゃを破壊する癖があるって、タイヤもそうですがトラックの扉を壊したり絵本を破ったり…
どうしたらそういうのやめてくれるのかなと困っています。
下の子がいるので外したタイヤを飲んでしまったり、壊したパーツで怪我しないかと心配ですが24時間監視してるわけにもいかないですし…
- ririkomam(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)

3kids mama
うちもありました!何度も何度も言い続けましたけどダメで飲み込む気がなくても、なにかの拍子に飲んでしまうのも怖かったので一度取り上げて、代わりにタイヤが外れないトミカの車のオモチャに変えました^_^

®️
大好きだから取り上げたいと思ってなくても、そーいうことしたら取り上げた方が学ぶんじゃないかなと思います💦
いけないことしたら大好きなものをママに取り上げられちゃうって思ったらやらなくなるかもしれませんよ🤨❗️
うちも長男の同じようなイタズラで苦労したので実際そんな簡単にはいかないのもわかりますが、、、

ririkomam
代わりのおもちゃ、取り上げて学ばせる。
なるほど(^ ^)
いろいろ試してみます!
コメント