
将来の夢について教えてください。子育て中の会社員が、将来の仕事について悩んでいます。
少し長くなります。
みなさんの将来の夢教えてください。
もうすぐ5歳になる息子を育てています。
出産を機に正社員の仕事を辞め、子供が幼稚園に行くタイミングで時間内にできる造園会社の事務のパートを始めました。
今の仕事を選んだ理由は、幼稚園の時間内で働けることで選びました。造園の知識なくゼロからスタートしました。
小さい会社なので、社長ともよく話をする機会がありますが、その時によく「自分が将来やりたいことを今から学んでいきなさい」と言われます。
今はもちろん子育て優先で当たり前だけど、手が離れた時にひとりの人間としてやりたいことを確立して成長した方が人生楽しくなるよと。
それは今の会社ではなく他の会社に行くことになっても構わないので(必要ないという意味ではなくて)今からやりたいことを見つけて勉強したらいい。それが今の仕事で生かせるのであればフルに活用しなさい。というようなことを言ってくれます。
とてもステキな会社でとても嬉しいです。
そこで本題ですが。。
子育てが落ち着いたらと言うけど、子育てはなかなか落ちつかないと思います。
そんな中、将来自分がどんな仕事がしたいのか、考えるとよくわからなくなってしまいました。。
みなさん、将来の夢はありますか?
教えていただけると嬉しいです!
- ままり(5歳5ヶ月, 11歳)
コメント

ちま
やりたいことって仕事に限らなくても良いんじゃないですか?
私は子供が手を放れたら旦那と船旅を、したいなと思ってるので、その分の貯金と学ぶなら英語をしたいなと思ってるくらいです。

厚ちゃん♡
やりたい事、夢=仕事 ではないと思いますよ😊
夢は、とりあえず旦那とフラフラ旅行したいですね。笑
夢というか、夢中になれるもの。を未だに探してます。なんで、色んなものに触れるように、体験するようには心掛けてます😊
あとは、保育士の免許は取ろうかなと思ってます。仕事をしたいというよりは、友達のお子さんを預かったりそうゆうのができたらなーと。友達も無資格よりは、資格ある方が安心かなとか。母親の息抜き。のお手伝いが出来たらな。と考えてます!
-
ままり
コメントありがとうございます。
確かに、夢=仕事ではないですが、夢中になれるものがあまりないのでこちらでヒントをいただきたく質問しました😊
保育士さんいいですね✨しかも母親の息抜きのお手伝いなんてステキです!
ありがとうございました😊- 10月23日

タマ子
そんなこと言ってくれる社長、すごく素敵ですね✨
昔の人は、母親なら子供に自分を捧げるのが当たり前で、仕事は片手間にやる、みたいな考え方の方多いですからね💦
私も上司に恵まれたので、ただのコマではなく、お互いの人生を大事に考えてくれる上司の下で働くのが一番いいと私は思います☺️
本題ですが、30代になってもまだ模索中です、、、
今の仕事はもっと深めて、自分一人でお客様を複数持てるようにしていきたいなとは思ってはいますが💡
夢って、時期によって変わってもいいと思うんですよね。
自分が何に興味を持つのかって、大人になるとおざなりになりがちだから、アンテナを張って好奇心を忘れないようにしていれば、きっと自分の人生を生きられると思っています。
やりたいことを探さなきゃ、夢を持たなきゃって義務感じゃなく、自分の好きなことを考え続けるようにしていれば、きっとそのうち何がやりたいのかわかってくると思っていますよ💡
-
ままり
コメントありがとうございます。
ほんと、上司に恵まれてて幸せです。
今は色々考えてしまって、興味があることを書き出してみてもしっくり来なくて。。
わかる日が来るといいです😞
ありがとうございました✨- 10月23日

ももへ
素敵ですねー!
いい社長さんでうらやましい!
私は紹介で小さい天然石の会社に入ったのですが、社長さんがものすごくきさくでいい人…と思ってたら人の意見を聞かないかなりのくせ者でした😂
企画もしていいと言われてたんですけど、せっかく正社員なのに提案として意見とかすると生意気と受け取られて機嫌がわるくなるタイプで、企画以前にうまくやっていけそうもなくて、日々を乗りきることだけ考えてます…
私もこのままでは仕事楽しくなんてならないよなーと思いつつ、今は反論しないよう、イエスマンになり上の子の保育園卒園まで頑張ることしか頭にないです…
こういう上司にあたったことなくてビックリですが。
私も仕事でもう少しクリエイティブなこと出来るのが理想ですね~💦
新しい職場だとお金、子供のことでの休みやすさ優先でのことなかなか厳しいですけど。
-
ままり
コメントありがとうございます。
社長がくせ者だったとは💦
卒園まで我慢することも大切ですね。。
そうなんです、今よりは子育てに手が離れた時にクリエイティブなことをしたい。でも何が好きなんだろ?何が得意なんだろ?って考えたらわからなくなってしまって。。
お互い頑張りましょう。
ありがとうございました😊- 10月24日
ままり
コメントありがとうございます!
在宅ローン返済があるので、どうしても収入のことを考えてしまいました。。
船旅ステキですね!英語を学ぶのは考えたこともありませんでした。とても参考になりました。ありがとうございました😊