※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児まま❤︎
子育て・グッズ

上の子が生まれたばかりの下の子に構ってほしがり、わざと物をこぼしてしまう悩みです。怒るべきか、受け止めるべきか、悩んでいます。

下の子が生まれて2ヶ月弱。
上の子が構って欲しいみたいで
わざと麦茶をこぼしたり、
味噌汁こぼしたり……
勘弁して😭😭

構ってあげてるつもりなんだけど、
やっぱりミルクあげてるときとかは
「ちょっと待っててね〜」ってなっちゃう。

そして麦茶をこぼされるとついつい怒ってしまう。
これ怒らないほうがいいですよね?!
受け止めて?あげたほうがいいのかな?
でも悪いことをしてしまったと分からせたほうがいいよね?!
今日は2〜3回やられて、さすがに参った💦💦
久しぶりに大きな声で怒ってしまって
娘の寝顔を見て反省。ごめんね。



コメント

ぴっぴ

工夫してみては?落ち着くまでマグに入れるとか💡

  • 二児まま❤︎

    二児まま❤︎

    こだわりがあるみたいでマグ使ってくれなくて💦麦茶の量を本当にすこーししか入れないようにするしかなくて…

    • 10月23日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    それなら二児まま❤︎さんが近くにいるときだけ、汁物系、飲み物系を出しては?

    • 10月23日
deleted user

わたしも同じ状況です( .. )
怒らないようにしようと思ってても、やっぱ怒ってしまいます(;_;)わかってはいるんですけどね😭💭
毎日寝顔見て、ごめんね、、、て言うてます、、、。

  • 二児まま❤︎

    二児まま❤︎

    辛いですよね〜😭😭今日は手も出してしまって…娘と一緒に泣いてしまいました。。

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも今日手を出しちゃいました(;_;)どーしたらいいんですかね😭なるだけ構ってるけど、子供からしたら、もっともっとかまってほしくて、自分だけを見て!!!って思ってるんですかね😭?

    • 10月23日
  • 二児まま❤︎

    二児まま❤︎

    おそらくそんなかんじですよね😭😭本当難しい…たくさん我慢させてしまっているし、甘えさせてあげたいけどやらなきゃいけないこともたくさんあって全然追いつかないです💦💦

    • 10月24日