

退会ユーザー
払わないと言っていても払う義務はあるので調停ですね。
離婚の理由によっては慰謝料請求もできたりします。

退会ユーザー
私も先月離婚しました
養育費払わないことに
ママさんは納得ですか?
私は養育費払って貰ってるので
公正証書を作成しました
子供との面会の約束など
その他諸々夫婦で
約束事を決めてもらい
書面にして作成してもらいます!
公正証書は離婚前に
作成してた方がいいと思います!

キウイ
弁護士の無料相談がお勧めです。
依頼するかは別として、何をすべきか、何をできるかの流れを簡単に教えてくれます。
元ご主人が養育費を払わないと言っているなら、なおさら第三者が入ると話が早いですよ〜。
もし費用のことが心配なら、法テラスを通すといいですよ😊
私もシングルになりました。
お子さんのために、お金は必要ですもんね。お互い頑張りましょ💪🏻

退会ユーザー
私も離婚歴あります。
上の方と被りますが、養育費を支払うのは義務なので、こちらが要求すれば逃れられません。
第三者が入ればもし支払い拒否されても、最悪給料を差し押さえして強制的に貰う事も出来ますよ!無料法律相談で検索してみると法テラスさんが出てきます。
離婚はとてもエネルギー使いますので、気をしっかり持って挑んでくださいね。
コメント