※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近母乳の出が悪くなりました(´・ ・`)こーしたらよくでるとかありますか?

最近母乳の出が悪くなりました(´・ ・`)
こーしたらよくでるとかありますか?

コメント

月

ご飯たくさん食べて水分とってますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯は食べてると思うんですけど水分の量は確かに減りました(´・ ・`)

    • 10月23日
  • 月

    水分もとったほうがいいですよー!
    出なくなったとは量をはかってるのですか??

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元々搾乳でしてて200以上は毎回でてたのが100でないぐらいになりました(´・ ・`)

    • 10月23日
  • 月

    逆に赤ちゃんがそれくらいしか欲しがっていなくて、それだけの量作られてるのではないでしょうか?
    赤ちゃん母乳が足らない感じなんですかね?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分足りてなくて追加で粉ミルクを飲ましてます(´・ ・`)

    • 10月23日
  • 月

    何故でしょうね。
    でもまだ1カ月なら頻回授乳で増えると思いますよ。食べて水分とってお風呂で体を温めて、、
    たんぽぽ茶もおススメです

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1回減ってもまた戻りますか?(´・ ・`)

    • 10月24日
  • 月

    戻りますよー!頑張って下さいね(*゚∀゚*)

    • 10月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    がんばりますありがとうございます!!

    • 10月24日
0213 もん

深夜の授乳をしっかり行うことです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜が7時間とか寝てくれるのでまったく起きなくなりました😢

    • 10月23日
  • 0213 もん

    0213 もん

    まだ生後1カ月は、生活リズムとか気にしなくていいです。深夜でも、おっぱいに口近づけると赤ちゃん飲みますよ。私はいつもオムツ変えて寝ぼけている感じからの授乳に入ります。左右5分ほどは飲んでます。

    • 10月23日
ちゃんちゃん

水分補給をしっかりすることです!
特にたんぽぽ茶おすすめです(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり水分補給大事ですよね(´・ ・`)
    たんぽぽ茶?!初めて聞きました😳

    • 10月23日
かた子

完母でしたが、生後3ヶ月で震災があり母乳が出なくなってしまいました。
ミルクも水もなく、母乳が出てくれないと死なせてしまうと必死に調べ、水分とごはん(米)と根菜がいいと聞き、出なくても乳首をくわえさせ吸ってもらい、なんとか出るようになりました。
当時、根菜の中でもかぶが比較的手に入りやすく、よく食べていました。
きっと大丈夫です!がんばってください^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    吸わせるのも大事ですよね(´・ ・`)
    がんばります!!

    • 10月24日