
娘が食事中に肌が赤くなり、かゆそうにしています。卵アレルギーがあるため蕁麻疹が出ることも。他の時も赤くなることがあり、汗と食べ物の関係が気になるそうです。同じ経験の方いますか?
食事時の悩みです。娘は一歳半です。食べてる時に肌があれて真っ赤になります。卵アレルギーがあるので卵を食べると口の回りに蕁麻疹はでますが、それ以外の時も毎回ではないですがほっぺたや首が真っ赤でかゆそうにしています。自分の予想だと汗が食べ物と反応して荒れているのかなあ?😢と思っています。同じようになる方みえませんか?また対応をされてるかたどうしてるか教えてくださいm(__)m
- ほのぼのママ(8歳)
コメント

退会ユーザー
その旨、小児科やアレルギー外来で話したことありますか?

まめこ
何を食べさせた時に、そうなるかわかりますかね?
もしかしたら卵以外にもあるのかもしれないですよね😢😢
何かの成分とかが反応してしまっている可能性もありますよね😣娘も食べ物で色んな反応出てたので心配になるお気持ち分かります。
口の周りが食べ物と反応して荒れるようなら、食事前にワセリン塗って食べ物が付くのを防御するといいよ、と医師から言われたことがあります。すでに実践済みならすみません💦
-
ほのぼのママ
ありがとうございます。肉を食べたときによく荒れるなあと思ったことあります。ワセリンを先に塗ってみます。昔は塗ってましたが忘れてました😅
- 10月23日

退会ユーザー
うちも卵と乳アレルギーです!
卵や牛乳がついた手で触るだけで蕁麻疹出ます😂
お友達と遊んだりするとき、その子がクッキーとか食べた後触られたりすると蕁麻疹出るので毎回悲しいというか守れなくてごめんねという感情になります😢
なぞに蕁麻疹出たこともありました😂
ひどいときは救急の病院行きましたが、着いた頃には治ってて、一気にバーっと出てサーっと引くのがアレルギーの特徴だよと医師に言われました!
子供のアレルギー専門の病院のかかりつけを決めた方がいいかもしれないですね!克服できるように頑張りましょう!
ちなみに、朝と晩にベビーワセリンを顔に塗ってます😂なので蕁麻疹が出たとき以外はいつも肌プルプルで綺麗です!
-
ほのぼのママ
卵アレルギーの治療はしてるので、専門医はいます。ただ毎回の肌荒れがアレルギーなのか違うのか分からなくて😢今度病院いくので聞いてみます。一時間で荒れたのが収まるので、汗とかに反応してるんだとは思いますが😂他のアレルギーかもしれないですしね。子育ては悩み色々ありますね😭ワセリンを食べる前にぬります。
- 10月23日
ほのぼのママ
特に聞いてはないです。病院でちゃんと聞いたほうがいいですかね?