
コメント

すくすく
はい!うちもたくさんおきます!😢
10ヶ月に夜、2回しかおきなくなったんですが、今月初めに突発性発疹になって以来、治ってもかなりおきてます😢
夜中毛布からはみ出て寒かったりもするのかもしれませんが💦

退会ユーザー
しっかり離乳食を夜食べてくれているのなら そんなにあげなくてもいいのかなとはおもいます。
起きたら泣いてもいいから まだねんねだよ たどと声を描けながらしばらくトントンか 寝たふりして様子みたりするのもありなのかなって思います(^-^)そうすると結構時間はかかりますがリズムもついてきます♪
夜間授乳を起きたら必ずあげてるとやはり癖づいて、なかなか断乳できないかもですよ(^-^)
-
あこ
離乳食は1歳過ぎるまではと思って食べさせてないんです💦
だからお腹空いてると思って夜間もあげてる?ですが。
母乳だけで足りてると言う助産師さんいたり。
一体何を信じればいいやらで😢💦- 10月23日
-
退会ユーザー
あっそーなんですか!?( ゚Д゚)すごーい!!!
ならあげてても問題ないんではないでしょうか(*´∀`)でもやはり夜は寝る時間と言うのを少しずつでも癖づかせていったほうがいいとおもいます♪ゆらゆらかトントンして寝るのならばそのまま寝かせて それでも泣くならあげればいいんじゃないでしょうか⤴️- 10月23日
-
あこ
そーですよね。。
夜は寝る時間っていうのを教えないとですよね💦
夜中オッパイあげないとギャン泣きなので、ゆらゆらも効果なしで😅
離乳食食べ始めるまでは頻回授乳続けてみます!
ありがとうございます😊🙏- 10月23日

退会ユーザー
お兄ちゃんは早くから断乳してよく眠ってました!娘は頻回授乳…口さみしいようで、咥えるとすぐに寝ます。
おしゃぶり抵抗あったのですが、おしゃぶり咥えさせると寝ます!が、口に合うやつ無くしてしまい新調したら合わなかったようでペッとされます(´+ω+`)よかったら息子さんのお口のサイズに合うおしゃぶり買ってみてください!
-
あこ
おしゃぶり3タイプほど試したのですが全滅で😑😑
昨日はスパウトを乳首に付け替えてオッパイじゃなくお白湯飲ませたりして、何とか授乳間隔を3時間空けて寝かせてみました💦
でもやっぱり30分〜1時間半で起きたので結局5回は起きました🤣💦- 10月24日

kaeちゃん
始めまして💕✨
うちの子は5ヶ月から離乳食始め7ヶ月から夜間断乳しましたよ😊
夜間あげてると5.6回起きちゃって😭
寝た気にもなれませんでした😭
でも、離乳食始めてないのなら
栄養は授乳だけになるので
続けた方が良さそうな😨
離乳食始めてから夜間断乳した方がいいと思いますよ😫
大人と赤ちゃんの腸は
違うと思うんですけど
みなさん5.6ヶ月で離乳食
始めてるので大丈夫かと😳
うちの子も11ヶ月なんですけど
今のとこ何にも問題なく
大人と同じようなごはん
食べてますよ😊✨
-
あこ
今は取り敢えず、夜中2回授乳するようにしています🤱
離乳食始めたら起きなくなるかなと願ってます…。
離乳食については、勿論みんな普通に食べるんですよね😅
うちの子もお粥食べさせたりとかした事あるんですけど、色々本を読んで勉強した上での判断なので、1歳過ぎてからゆっくり始めたいと思います😊- 10月25日

ねこじろう
生後11カ月ですが、同じく夜間頻回授乳です😓
毎日5.6回は絶対起きます。そして、おっぱい飲んだらすぐ寝ます😅
うちは5カ月から離乳食始めましたが、いまだに全く食べません!!頑張って3〜5口程です。
離乳食食べないので、夜間もお腹空いてるのかな?と思ってあげてます😅
-
あこ
同じ方がいて心強いです😆🙌
毎晩おつかれさまです‼️
うちは一昨日から夜は2回と決めて、ゆるい夜間断乳始めました🤱
30分〜1時間半で起きてたのが、3日目には2時間寝れた時もあって感動です😭👏
目指せ3時間連続睡眠に挑戦です‼️
せっかく離乳食作っても食べてくれないの切ないですね😅💦
うちもそろそろ始めようかと思ってます😄- 10月26日

まる
11ヶ月で母乳だけですか!?
母乳ちゃんと出てますか!?
5回も起きるんじゃ栄養足りてないとかないですか??💦
検診とかでは何も言われないですか??
うち9ヶ月に卒乳してて、もう最後は母乳あんまり出なかったです!
体重の増えとか大丈夫ですか??
うちはめちゃくちゃ食べて体重身長平均ですが、この前今までに比べると体重の増えイマイチでもっと食べさせてって言われたので、思ってる以上に食べさせた方が良いんだなと思って気をつけてます!
-
まる
ちなみに夜間は10時間は平均して寝ますし、夜間起きる事はないです!
- 10月27日
-
あこ
母乳めっちゃでてます!
栄養も血液検査したけど少し貧血なだけで健康でした🙆♀️
体重も標準で問題なしです👏
今は夜中2回だけ授乳にして、ゆるくネントレ始めました。
そしたら昨日3時間連続で寝る事が出来たので、逆に授乳し過ぎてたんだと思います💦
あとは寝るのがみんなよりヘタみたいですね😅- 10月27日
あこ
病気しちゃうとまたリズム狂っちゃうって聞きますもんね😢
私が寝不足過ぎるのを旦那が全然理解してくれなくてケンカが多いので何とかしたいのですが…
何が正しいのか分からなくなりました😑💦
すくすく
リズム崩れちゃいました😢
あと、2回お昼寝してたのが最近は1回になったんですが、長くお昼寝できずに夜寝るのが早くなっちゃってっていうのもあるかもです💦
わかります💦旦那も仕事してるし…でも私もたまにはゆっくり寝たいってことで、私も日曜日は旦那が早く起きて朝ごはんを息子に食べさせる日にしようと決めましたよ🤣👌そしたら、別の日は自分が頑張れます👌
なかなか夫婦の分担って同じようにできないから難しくて喧嘩なりますよね💦