※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
家事・料理

よろしくお願いします毎日お風呂のお湯をためて捨ててるのですが、もっ…

よろしくお願いします
毎日お風呂のお湯をためて捨ててるのですが、もったいないなーって思って洗濯に使うことにしました
旦那が朝お風呂に入るんですが、うちはお風呂のふたがないので泡とかが入りそうです
夜に洗濯機に水を入れて置くのは早いですよね(/ _ ; )
やっぱり洗濯する時に入れるのがいいだろうし…皆さんならどうしますか?

コメント

rii

うちも
もったいなぁと思い
大人はシャワー使わずに
お風呂に溜めたお湯で体や頭洗ってます♪♪
残りは洗濯に回してますよ♪

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます

    • 1月7日
キキララ⭐︎

洗濯機の中にお風呂の水を入れたままで置いておくと雑菌も気になりますが、洗濯機のカビの原因にもなるそうです。
もし使われるなら夜のうちに洗濯して室内に干しておいて朝、外に干すのは難しそうですか?

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます

    • 1月7日
かめ

うちもお風呂の蓋無いですよ!私はそのまま使ってます。泡は気にした事無かったですが、ご主人は風呂椅子などに座って流されてますか?そらなら大丈夫かなと思うのですが、気になるようであれば、お風呂のお湯を保温するために使うアルミのお風呂シートが売っているので、それで代用してもいいかもしれません!干す事も簡単に出来てお手入れ簡単だと思います(*^^*)

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます
    アルミシートいいですね

    • 1月7日
けちゃっぷ。

私も同じで迷いましたが、
お風呂のフタを買いました!!!
夜に洗濯機に入れて浸け置きもいいかもしれませんが、気分的にもなんか嫌なので、フタを買って
朝に残り湯で洗濯をしています。
フタがあるだけですごいですよ!!!朝でもまだぬるま湯なので、
冷たい水で洗濯するより少しでも暖かい方が汚れも落ちやすいですし💖
3000円くらいの安いので充分大丈夫ですよ✨

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます

    • 1月7日
草組

うちも残り湯を使って洗濯してます♪
朝も追い焚きをして入られるということでしょうか??
シャワーだけとかで泡は入りそうですが洗濯に使うのは洗いだけですか??
おそらく夜のお風呂でも多少の泡は入ってしまっていると思うので(´△`)
だったら私は気にしません(∩´∀`∩)

洗濯槽の方が風呂釜よりも雑菌やカビなどが多い気がして夜からそこに貯めておくよりは朝旦那様が使ってから移した方がいいかと。。。
すすぎは流石に水道水にしますが…

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます
    洗濯は洗いだけに使います

    • 1月7日
ユズママ

最後のすすぎ洗いは普通の水で洗いと一回目のすすぎはお風呂の水で使っています(o^^o)最後綺麗な水だからいっかーと( ̄▽ ̄)
でも子どものは別で洗ってるんですが、それはお風呂の水は使いません(^_^;)気持ち的に。笑

お風呂のフタは掃除とか大変だから置かない派なのでしょうか?安いのは1000円くらいで売ってましたよ☆一応参考までに♪♪

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます
    洗いだけに使おうと思っています

    • 1月7日
deleted user

お風呂のフタないです。泡とか気にしないで夜でも朝でも洗濯に使ってます(^_^;)つけおきする人もいるから夜のうちに洗濯機に入れて朝まわしてもいいのかなーと思います(*^^*)

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます

    • 1月7日