
コメント

咲葉
うちの子は熱を出しやすく、よくウェルネスのぞうさんを使います❗
病気別に部屋が別れてるようです😄
何かあれば先生が見に来てくれるし、私は安心して預けられます😃
咲葉
うちの子は熱を出しやすく、よくウェルネスのぞうさんを使います❗
病気別に部屋が別れてるようです😄
何かあれば先生が見に来てくれるし、私は安心して預けられます😃
「病児保育」に関する質問
どうしたら旦那に伝わると思いますか?💦 子どもの体調不良に、有休残ってるから休んで欲しいと伝えると必ず義母を呼ぼうとする旦那。 理由は自分が休みたくないからと、マザコンだからです。 義母を呼ぶとなると、1から1…
マイコプラズマ肺炎について 金曜日解熱、土曜日〜月曜日まで連休 火曜日から登園するか、病児保育へ連れていくか、お休みするか、悩んでます。皆さんならどちらへ連れて行きますか? 発熱時から食事と水分は取れてま…
病児保育に預ける母親、鬼でしょうか…。。 さすがに40℃とか出てたり急性期にあずけることはないのですが、昨日とか37.7℃で微妙な発熱、ごはんも食べるし機嫌も普通で、でも保育園には預けられないから病児保育利用しまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Haru
回答ありがとうございます!!✨
病気別で別れてるんですね!!それなら安心できますよね!
最近ずっと2人の子供が病気してて仕事で休みが非常に多く契約更新されないかもって言われたから病児保育使ってみようと思いました!
持ち物は多いですか?料金は高いですか?
質問たくさんあってすみません‥
咲葉
荷物はけっこう多いです😅
料金も、時間で違うけど3,000円くらいします😅
Haru
ありがとうございます!
子供は多いですか?
咲葉
時期によるかな~と思います💦
すんなり予約出来る時もあるけど、キャンセル待ちになる時もあります😥
全員別の感染症だと、一部屋一人になるので、受け入れ人数も少なくなるみたいです😞
同じ感染症だと、一部屋に三人とかなので受け入れる人数も多くなるみたいです。