
コメント

◎
見てくれないとはダメって言われるってことですか?(>_<)

退会ユーザー
見てもわからない。ではなく、
見てもらえないんですか?
-
めろ
分からないですかね?って今日きいたらん〜どうだろ〜って言われて別の話になっちゃいました。(笑)分からないだけならいいんですが😢
- 10月23日
-
退会ユーザー
そうなんですね。中には産むまで教えない方針のところもあるみたいですが、そういうわけではなさそうですか?名前を考えたいから!と言っても見てもらえなさそうですかね?- 10月23日
-
めろ
そういった方針はないんですけど、結構淡々としている先生なので・・・😣😣
- 10月23日

はじめてのママリ🔰
うちの病院は8ヶ月で教えてくれるところだったので
そこもそういう方針なのでしょうか🤔??
こっちは早く知りたいので毎回エコーでお股の箇所になる時はガン見してました(笑)
答えになっておらず申し訳ございません(><)
-
めろ
何ヶ月から!っていう方針はないみたいです😢
つぎの検診でわたしもガン見してみます🌟(笑)- 10月23日

退会ユーザー
私の病院は、教えてくれない方針です。
-
めろ
そうなんですね、、!なんかソワソワしますね😣
- 10月23日

おいしい
私が行ってた病院も28週まではわからないよって見てもらえませんでした🙋♀️里帰りだったので里帰り先の産院で24週で見てもらいましたが…
もしかしたらエコーの精度的なところで何週までは見ない、とかもあるのかな?と思いました!質問に対する回答じゃなくてすみません💦
-
めろ
わたしも里帰り予定なので里帰り先で見てもらおうかな?と思います😢💭
- 10月23日

のりな
角度などで見づらかったのかもしれませんね。
知り合いでも、なかなか分からなかった人がいたので、根気よく聞いてみると良いかもです。
聞かなくても、その日の赤ちゃんの向きで教えてくれたりもするかもです。
性別早く知りたいですよねー。
周りにも聞かれたりするし😅
-
めろ
そうなんですかね😣!
あまり強く言えなくて…次は根気強く聞いてみます!
義理母がすごく楽しみにしていてくれててはやく教えたいのでソワソワします😣💭- 10月23日

ピクピクニンジン
友達の産院は8ヶ月まで教えてくれなかったみたいです!
希望の性別じゃないから…というのを避ける為らしいですが。
性別分からないと男の子の物か女の子の物か困りますよね( ˟_˟ )
私は女の子ってのが中々信じられず、実は隠し持ってるのでは?と準備が遅くなりました(笑)
-
めろ
なるほど…女の子だとそういう考えもでてきますよね。😣(笑)
- 10月23日

アンジィ
私も毎回聞くのですが、逆子で見えないからと、見てもくれません( ̄∇ ̄)
上の子達の時も遅かったです。
-
めろ
そうなんですねー😣
周りにどっち?と聞かれるからなんか焦り始めてしまって・・÷- 10月23日
-
アンジィ
私も聞かれます_:(´ཀ`」 ∠):まだわからないの?とも言われます。気になってきちゃいますよね余計に。
- 10月23日

ぎい
私もまだ性別分からないです😭
早くにわかる人も居るから気になっちゃいますよね。
でも次からは2週間毎検診になるので、そろそろ期待しています☺️
めろ
ダメとは言われていなくて、性別どっちですか?ってきいてもお股の方すら見てくれなくてまだかな〜って流されちゃいます。(笑)
◎
赤ちゃんの向きで見えないのは十分有り得ます!
医師も断定して違ったら申し訳ないから
確実じゃないと教えてくれないと思います💧