
コメント

ありんこ
これめっちゃオススメです!→写真
わたしは10月に初めて受けて、あと一問のところで落としましたが、保育士試験は一発合格できる試験だと思います。
がんばってください((*'ω'*))
ありんこ
これめっちゃオススメです!→写真
わたしは10月に初めて受けて、あと一問のところで落としましたが、保育士試験は一発合格できる試験だと思います。
がんばってください((*'ω'*))
「保育士」に関する質問
息子が通っている保育園なのですが、よくアタマジラミが発生していて気になります。 息子は0歳児から保育園に入っているのですが、毎年数回あり、今年は今まで以上に多いです。 全て幼児クラスで発生しているので、息…
保育士さんや幼稚園の先生など経験談きかせてください…🙏 保育園でお友達に噛まれる・ひっかかれたりの被害が耐えない… (息子は一方的な被害者といわれてます。) その子に加配ついてるんだよね?! 先生はなにをみてるの…
保育士さんや幼稚園の先生など経験談きかせてください…🙏 保育園でお友達に噛まれる・ひっかかれたりの被害が耐えない… (息子は一方的な被害者といわれてます。) その子に加配ついてるんだよね?! 先生はなにをみてるの…
お仕事人気の質問ランキング
momo
ありがとうございます!ダウンロードして勉強します😊
一発合格目指して頑張りたいと思います🙏
ありんこ
これは過去問なので、ある程度参考書を読んでからがいいかもしれません。
あと、うぱみさんという方が書かれてる保育士試験対策クイズ?というウェブサイトと、YouTubeのほいくんの動画オススメです。
momo
はい!たくさんのご助言感謝です❤️
19年度用のテキストメインに教えていただいたものも参考にさせていただきます😊!
ママリ❤️
私も、来年の4月に保育士試験を受けます
今、教えて頂いたサイトをチェックしてみました
とても良いサイトですね
一通り、各教科のテキストは読んだので、
次にどのように勉強しようか悩んでいました
そこに、素晴らしいサイトを教えて下さり、嬉しいです
ありんこ
勉強の仕方についても書いてるページがあるのでオススメです。
エビングハウスの忘却曲線の通り、学習1時間後、1日後、1週間後を目安に勉強すると効率がいいと思います。
わたしは4ヶ月前から勉強してましたが、平日は1日合計しても1時間勉強できたかできてないかという感じでした。土日も2時間勉強できてません。試験直前は看病と自分の熱で倒れました。
試験勉強は時間ではなく効率だと思います。また、過程ではなく結果が全てです。その点は私は偉そうなこと言えませんが、、
一緒にがんばりましょう…!