![アンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
42歳の妊婦で、胎児の状況が心配。先生から流産リスクを伝えられ、明日の診察で運命が決まる不安。卵黄嚢が見えた今回、赤ちゃんの成長を願っている。
42歳、7週の妊婦です。
先々週、胎嚢11ミリ 卵黄嚢確認。
5日後 胎嚢14ミリ 腸管が邪魔して胎芽がいそうなところがよく見えず確認できない。卵黄嚢はチラチラ見えていた。
という状況です。
明日、診察の予約を入れています。
おそらく7週後半か8週に入るところです。
明日で運命が決まるかと思うと、気が気ではありません。
年齢を考えると、なおさら厳しいかもしれません…。
先生にも、42才以上は50パーセント以上流産になると言われました。
今年1月にも妊娠が分かりましたが、卵黄嚢さえ見えない枯死卵でした。
今回は卵黄嚢が見えたので、赤ちゃん頑張ってほしい気持ちでいっぱいです。
- アンマ(11歳, 15歳)
コメント
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
なんにも出来ませんが...
赤ちゃんふぁいとー!!!
しっかりしがみついて
すくすく育ってね(*`・ω・´)
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私も今年の2月に卵黄嚢は見えてての枯死卵でした💦
息子を授かる前には心拍確認後の流産してます。
この時期は祈ることしか出来ないですよね。気が気じゃない気持ちわかります。
今回の妊娠は6w1dで卵黄嚢が見えなかったのでまたダメだったか…と覚悟しましたが現在赤ちゃん頑張ってくれています!!
だし巻きたまごさんの赤ちゃんも見えますように…!
寒くなってきたのでお体冷やさないように穏やかな気持ちで過ごしてください💓
-
アンマ
優しいお言葉ありがとうございます!今日病院に行ってきます。またご報告しますね(^^)
- 10月24日
-
アンマ
私もこれまでに3回流産しています。ただでさえ流産しやすい体質かもしれず、本当気が気じゃありませんが、気合いを入れて病院行ってきます!
- 10月24日
![アンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンマ
まとめてのご報告で申し訳ありません。
いま診察を受けてきました。
赤ちゃんは3ミリの姿でしたが、心拍が確認できませんでした…。
6週くらいの大きさで成長が止まってしまったようです。
いままで姿が見えなかった赤ちゃんが見えたので、どこか諦められない自分がいます。
一般的には絶望的なのでしょうが…。
ごめんなさい、頭が混乱していますが、ご報告したくて。
本当にありがとうございました。
アンマ
優しいお言葉ありがとうございます!またご報告させてください(^^)