
コメント

ぴぃちゃん
中古物件、リフォーム代、家具家電の費用はローンで借りれますが、固定資産税は毎年のことなので、どーゆー事かわかりませんᐠ( ´ᐞ` )
1年目の固定資産税をローンで借りたとかかなぁ?\(◡̈)/
家具家電は、ローンで組めるというか、家具家電としてローンを出すのではなくて、シャッターや網戸やベランダの屋根やオプションで後々つけるかもしれない費用として借りておいて、家具家電を買うのに使ったんやと思いますᐠ( ᐛ )ᐟ

安田
引渡し時の固定資産税の精算も含まれてるよってことだと思いますよー。
翌年からは、kさん家に請求きます(*´ェ`*)
-
w
なるほどです!
友人なんですが、全部不動産屋任せで大丈夫なん?😂という感じです😂- 10月23日
-
安田
心配ですね💦
固定資産税は毎年かかると知らないのかもしれないですね。
私なら、固定資産税は毎年かかるよ~?と、教えてあげるかもです。- 10月23日
-
w
私も、固定資産税も都市計画税は毎年かかるからそれが無理なく払えるならいいね😊ってそれとなく言ってみたら、毎月8万ちょい払うやつに含まれてるからいけそう!ってことだったんですよね😂
大して貯金もないみたいなのに子どもを公立の小中学校行かせても毎月色んな積み立て金や給食費で3~4万は見といた方がいいのに大丈夫か?って感じです😂- 10月23日
w
税金は毎年払っていく物やし、税金をローンになんて入れれないですよね?😂
一応家の工事費用のオプションで余分に借りた分を家具家電にあてるってことなんですね😆
ぴぃちゃん
そーですねー!
私は税金はローンに入れてないですが、火災保険料とかは10年分一括払いやったから住宅ローンで借りましたよ!
後はオプション代で借りて、引っ越し代にしたり( ˶˙ᵕ˙˶ )
結構、不動産屋さんが借り方をアドバイスしてくれます\(◡̈)/
ただ、毎年の固定資産税は、前もって多めにローンを借りておくのかも知れませんね( ˶˙ᵕ˙˶ )
w
火災保険は一括だとすごい額ですもんね😱
そうなんですね😆
税金も入れれることは入れれんですね😆