
コメント

退会ユーザー
なりました🌀
産後9カ月で生理がきましたが、その後45日、37日、など長くなり…
2人目も希望していたし、心配11ヵ月半で断乳しました。
その後26、25、24と極端に短くなり…
なかなか授からないので基礎体温を測り、婦人科にも通いました!
退会ユーザー
なりました🌀
産後9カ月で生理がきましたが、その後45日、37日、など長くなり…
2人目も希望していたし、心配11ヵ月半で断乳しました。
その後26、25、24と極端に短くなり…
なかなか授からないので基礎体温を測り、婦人科にも通いました!
「断乳」に関する質問
2人目を考えているかたいますか?私はまだ母乳をあげてますもうすぐ一歳です、断乳した方がいいですよね2年開いてしまうなぁと焦ります。高齢出産になります。しかも帝王切開です、なので次も帝王切開です。
断乳(卒乳)後、努力すれば少しは胸の大きさを保つことはできますか🥹? 元々もそこまで大きくないですが、1人目の断乳後、何もせずにいたら体重減ったのもありぺったんこになってしまいました。授乳キャミからブラキャ…
完全母乳→完全ミルクにするか悩んでいます。 現在5ヶ月の赤ちゃんですが、退院後から完全母乳になり、3ヶ月ごろから哺乳瓶拒否もありました。母乳は分泌過多気味の体質です。 最近咥える力が強くなり、乳首の先に血豆がで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こっちゃん
今も生理不順ですか???(>人<;)
退会ユーザー
年明けからは、25〜27日で安定してきました!!
7月から本格的に婦人科に通い、ホルモン検査などして、特に大きな異常はなく、最近妊娠に気付きました!
こっちゃん
やはり特に異常なしということは産後のホルモンの乱れだったんですかねー??
最近妊娠されたとのことなんですが、生理不順のときも妊活はされていたのですか??
退会ユーザー
うん、あとは、産後の睡眠不足とか、育児疲れとかですかね?
その時にホルモン検査したわけじゃないのでよくわかりませんが。。
ちょうど息子が1歳3ヶ月になった年明けから生理も整ってきたので、ゆるく妊活を始めました。
2学年差で授かれば早生まれでもいいかな〜なんて軽い気持ちだったんですが…
2学年差に間に合わず、、、
慌てて基礎体温や、排卵検査薬、婦人科に行き始めた感じです。
早めに2人目お考えなら、早めに基礎体温を測ったり。婦人科受診をオススメします💡