※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セナ❤︎
子育て・グッズ

初めての子育てで母乳が飲みにくく、ミルクに切り替えたいが不安。授乳がうまくいかず、悩んでいます。

生後13日目の男の子ママです。
初めての子育てで分からないことがたくさんです…

わたしのおっぱいが飲みにくいみたいで、
哺乳瓶を外して母乳を飲ませようとしたら
癇癪を起こしたように泣きます。。
入院中は助産師さんと一緒に無理やり咥えさせて
それでも吸うのは2回で止まり、5分も保ちません。

初めは垂れるくらいに母乳が出てましたが
吸ってくれず、胸も張らなくなり、
母乳もだんだん出なくなっています。

今の授乳では、
搾乳をして10mlだけ取れた分+ミルクにしたり、
ミルクだけにしたりです。

子育てのアプリを色々見ていたら、
母乳育児のことばかりが書かれていて
わたしはミルクだけになると思うので大丈夫かすごく不安です。

コメント

deleted user

私は母乳が出なくて同じように哺乳瓶離したらギャン泣きされ続けほぼミルクに頼り、退院してからすぐミルク育児になりました。
10もとれなかったですよ😓💦
哺乳瓶の方が簡単に出てくるし赤ちゃんも分かってるんですよねきっと。
最初はお互い上手くいかないでしょうし保護器つかったり根気よくめげずにあげてみてください!もししんどいようならミルクに変えるのももちろんアリですよ😍
私は諦めきれなかったのもあって、夜におしゃぶりがわりにでもコミュニケーションとして吸わせ続けてたらやっと3ヶ月くらいから何本も出てくるようになりました!😄それでもやはり乳腺が発達してないのか完母ではいけませんでしたが、たまに欲しがりますよ☺️
きっと垂れるくらい出てたくらいなので吸われたら出ると思います☺️

  • セナ❤︎

    セナ❤︎

    保護器使っても嫌がってしまうんです😭
    みやびさんは、あかちゃんの機嫌が良い時に吸わせていましたか?!

    母乳が出て、飲んでくれたら良いんですけど……😭😭

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😢
    吸ってもらうと形も変わってくるのでひたすら吸ってくれればいいんですけどね💦
    はい!機嫌いいときに吸わせてみて、それでも泣かれる時もよくありましたよ💦(笑)

    • 10月23日
ゆう

乳頭保護器いいですよ!
うちもそうでしたー。
保護器でくわえる練習してから、直母吸わせてみると上手くなってました。1ヶ月終わるくらいまでは保護器に頼りました(^^)
値段も手頃ですしやってみてもいいと思います〜!

ちなみにわたしは完母にしたくて頑張ってましたが、2ヶ月半ば頃から完ミになりました🍼 ずっと混合でやってましたが、哺乳瓶の乳首のサイズを変えてから直母で吸わなくなってしまい…!もう潔くミルクにしました!ストレスもだいぶ感じなくなったし、飲む量も見てわかるので、完ミでもいっぱい利点はあると思います😆!

  • セナ❤︎

    セナ❤︎

    入院中から、保護器使うようにしてるんですけどそれでもダメでした😭😭

    完ミになると思うのですが、病院とかでミルクの話はほとんどされてないのでどうなんだろうと思ったり😭
    よこさんは、あかちゃんが作ったミルクよりも欲しがったりしていたら追加であげていますか??

    • 10月23日