※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abc
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんが離乳食を拒否しています。様々な食材や方法を試しましたが受け付けません。ゆっくり進めるべきか相談したいです。

明日から7か月の子が全く離乳食食べません。

よだれがすごく、5か月くらいから始めてみましたが、

口を開けない。
入れても、おえっっとする。
吐き出す。

2か月間、
おかゆ、
ヨーグルト、
野菜の煮たつぶしたやつ、豆腐など。
バナナや梨やらリンゴやら。吸わせたり触らせたり握らせてもさっぱり。


市販のものや、赤ちゃんせんべいやパンなど。
さまざま試しましたがさっぱりでした。
スプーンも替えたりもしました。
モグフィもだめでした。。。

一切受け付けない感じです。
離乳食ゆっくり進めたら良いのかなと思ってはいますが。

なにかよい方法ありますか?

コメント

ちょこ

今日行ったマタニティ整体の先生の息子さん二人は、どちらも8ヶ月から離乳食始めたと言っていました!
スクスク成長して今は成人しています。
8ヶ月にもなると離乳食の進みはかなり良かったらしいです。
先生の知り合いは10ヶ月から始めたらしいです!

まだまだゆっくりでもいいのかもしれないですね☺️✨

  • abc

    abc

    まだ早いんですかね。
    上の子は食が細かったんですが、それでもちょっとずつは食べていたので、
    なかなか手強いです。

    • 10月23日
ママリ

娘はサラサラ過ぎてもツブツブが残っててもダメだったので粒感がなくなるまですり潰してぽってりさせたらニコニコ食べてくれるようになりました!😊
もうすぐ7ヶ月なので最近少し粒感を残した物をあげ始めましたがまだ嫌がって食べないので諦めて元に戻してます💦

まだ試されて無ければ一度色々な食感で試してみるのもありかなって思います😊

  • abc

    abc


    ポッテリ系ですね。
    ちょっとやってみます!

    • 10月23日
にゃー

一度休憩してみてはどうですか?1週間くらいなしにして、また再度挑戦する感じで!

または、粒の大きさを色々かえてみるのもいいかもしれません!

  • abc

    abc

    休憩もしましたが、さっぱりでした。

    ちょっとやってみます。

    • 10月23日
H mama

一緒に食べてみてはどうですか?⭐️

まずは、食べる楽しさを
教えてあげるといいと思います💓

  • abc

    abc


    家族で一緒に囲んでもみたんですが、
    なかなか上手くいかなかったです。

    食べるというよりいたずらしていました。

    • 10月23日