
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食量は200〜250gくらい。足りない時はおやつをあげているが、おやつの時間を決めた方がいいか悩んでいる。朝ごはんの量も気になる。
生後11ヶ月くらいだと離乳食どれくらい食べますか?参考に写真載せて頂けると嬉しいです!
量計ってないですがうちは200〜250gくらい食べてると思います。多いような気もするけど足りなくて泣くこともしばしば。。
泣いたときは食後に赤ちゃん用せんべいやクッキー1枚あげたりしてます。。
今はまだ3食以外の時間におやつをあげていないのですが、一回のごはんで足りなくて泣かれるので、おやつの時間決めてあげた方が良いのでしょうか??皆さんはおやつあげてますか??
ちなみに⬇️ある日の朝ごはんですが、多いですかね?普通ですか??
- ちびた(7歳)
コメント

もーもー
すみません(;´∀`)答えにならないのですが、
うちの子、このお写真のメインのお皿が無いくらいの量です。
おやつやパンは、食後でも、何時でも、あげるだけ無限大に食べるので、
逆に食事足りてないのかなと、
このお写真を見て思いました。(T_T)
この量が適正なら、参考にさせてください😊
答えじゃなくてすみません(;´Д`)

SHiiORI
私も以前心配で質もさせてもらったことがあるのですが、
みなさんタンパク質が多くなければ、たくさん食べる分には大丈夫と教えてくださいました🙋❤️
なのでひたすら食べたい分あげております!
-
ちびた
コメントありがとうございます!
タンパク質のあげすぎは良くないんですねー!
野菜多めにしてるつもりですが、ごはんとか炭水化物は大丈夫なんですかね?- 10月22日
-
SHiiORI
お医者さんが言っていたそうですよ!
私が持ってる本にいっぱい食べる子は野菜を増やしましょうとかいてありましたが、やっぱり限界があるので炭水化物が多くなってしまいますね💦
バランスよくなのが1番いいと思います!- 10月23日
-
ちびた
そうなんですね!
毎回ヨーグルトも大さじ4くらいあげてるし、肉も魚も豆腐もってときは気をつけるようにします!
野菜多めに頑張ります😊- 10月23日

❤︎
これがちょうど1歳になった時のご飯です!
1食200〜250グラムでご飯は普通のご飯を10ヶ月から食べてました。
量はしっかり食べてる量ですが、離乳食形態が11ヶ月にしてはドロドロ過ぎるかと思います😓💦
見た感じ離乳食中期前半〜後半の形態なので、食べても噛みごたえがなく満腹感が得られないのかと。
3時におやつをあげてましたよ!
ご飯とは別に補食なのでお菓子をあげるのではなくパンやおにぎりあげてました。
-
ちびた
コメント、写真ありがとうございます!
とても参考になります✨
写真ドロドロそうに見えますが、大きい器のがスープであとはけっこう固形なんです😅
でもひーさんの写真を見るともう少し大きめに切っても良いのかな、と思いました!
おやつ私もおにぎりなどあげてみようと思います🍙- 10月23日

A⭐️
もう一歳になるので
9時、15時のおやつ時間設けても良いかもです💡
保育園に行かせてみて知ったことですが保育園では
そんな感じですね。
一歳から9時15時のおやつが増えましたよ^_^
-
ちびた
コメントありがとうございます!
そうですよね、もうすぐ1歳なのでおやつの時間作ろうと思います😊- 10月23日

マヤ
300g近く食べてました😊
おやつの時間も作ってあげて下さいと保健婦さんからは言われると思いますよ😊
(おやつ=お菓子じゃありません)
-
ちびた
コメントありがとうございます!
300gくらい食べてたんですね!うちももう少し増やしておやつの時間も作ろうと思います😊- 10月23日

いっちゃんママ
うちの子もよく食べる子で同じくらい食べてました😂
足りないのであれば少し足してあげてもいいのでは?
食べないよりはいいと、わたしはあげてました😊👍
ご飯とご飯の間が持たないのであれば
間に少しおやつあげてみたり🍴
うちはお昼と夜ご飯の間に(夕方)おやつあげてます🙆🎵
ご飯の量とかどのくらいあげるのかとか難しいですよね💦
本とかネットで調べたりするけど
その子にもよると思うので
食べ終わったあとも足りなくて騒ぐのであれば全然たして🆗だと思います😊
-
ちびた
コメントありがとうございます!
同じくらい食べてたんですね!
毎回多めにしてるつもりなのですが、泣かれると足りなかったのかー😓となります💦
ご飯の量本当難しいです💦義母や実母などからこんなに食べるの?とか言われたりすると余計多過ぎるのか?と不安になったり。。
最近夕飯後が特に眠いのもあってか?泣いて怒ったりするので明日からおやつの時間作ってみようと思います😊- 10月23日

りらっくま
回答ではないのですが、、、
ズボラで料理苦手できちんと量はかっていないのですが、これくらい沢山あげていいんだなととても勉強になりますm(_ _)m
完食するのにどれくらいのかかりますか?
お子さんの体重は何キロくらいありますか?
差し支えなければ教えていただきたいです!m(_ _)m
-
ちびた
コメントありがとうございます!
いえいえ私もほとんどテキトーです😅
なんでも食べるのでどんどん量が増えぎみなんです💦- 10月23日
-
ちびた
すみません、途中で送信してしまいました💦💦
時間はだいたい30分から40分くらいで完食します。
よく食べる割には動き回るせいか体重は最近やっと8キロいったとこです!- 10月23日
-
りらっくま
回答ありがとうございます😊
間違えて下に追記してしまいすみませんm(_ _)m
うちの子も体重同じくらいです!
食べるの好きな子なのでもっとあげようと思います!
みなさんの回答も参考になりとても勉強になりました😊ありがとうございました😊- 10月23日

りらっくま
↑↑どれくらいの時間がかかりますか??時間、が抜けましたm(_ _)m

🐩年子mama🐩❤︎🐩
うちはおやつあげてます!
お昼寝から起きてからあげてます!
おやつは色んなものあげてます。おにぎり、サンドイッチ、お菓子、ヨーグルト、海苔、パンケーキ、その日によって色々です😊
ご飯はうちのこの場合だと
その写真のメニューの量は多くて食べれてないと思います。
子供に合わせて大丈夫だと思いますよ😊
-
ちびた
コメントありがとうございます!
おやつ色々あげているんですね!
私も明日からあげてみようと思います😊
やはり食べる量はその子その子で違いますよね。加減が難しいです💦- 10月23日

しーまま
うちは食べムラがありますが、よく食べても200gいかないですね💦
だいたい100〜150gなら完食してくれるかなって感じですが、気分が乗らないと5口とかです😂
でも食べる量は個性なので、消化に負担のかかるタンパク質さえ目安量守れば、あとは多くても大丈夫ですよ🙆♀️
基本小麦製品よりお米の方が腹持ちがいいので、食べ過ぎが心配ならお米メインにされるといいと思います😌
あとは咀嚼量が増えると満腹感長持ちすると思いますよ♪
保育園とかだとおやつの時間もありますし、おやつの時間は作っていいと思います😉
うちはこんな量です💦
種類も少なくて手抜きです😂
-
ちびた
コメント、写真ありがとうございます!
食べる量は本当個性ですよね。よく食べるのでレパートリー増やさなきゃなんですがいつも同じようなのばかりです😂
朝はパンにしてしまうことが多いですが、確かにお米の方が腹持ち良いですね!
丸呑みしちゃうことも多いのでもうちょっとモグモグしてくれるようにしたいです!
おやつ今日はあげてみたいんですが、お昼今寝ちゃってて、まだお昼ごはん食べてないので難しそうです😓- 10月23日
-
ちびた
あっ、ちなみにこの可愛いおにぎりは一口サイズですか?
うちは一口サイズのおにぎりにするとほぼ丸呑みしちゃうし、大きくしても一口なので詰まりそうになって困ります😅- 10月23日
-
しーまま
この焼きおにぎりはミニサイズですよ😊
一辺が2cmくらいで、これが私が三角にできる最小でした😂
うちも押し込みますがまだうまく押し込めないのか、ボロボロとはみ出てます🤣
おじやみたいのだと飲み込んでるみたいですが、焼きおにぎりだと少し硬めだからなのか、ちゃんと噛んでるみたいです🤔- 10月23日
-
ちびた
ちゃんと三角にしていてすごいです✨
うちは逆で硬めだと上手く噛めないのか二回くらいモグモグして飲み込んでしまいます😂- 10月24日

退会ユーザー
こんにちは!
うちも250グラムくらいは食べてると思います(^ ^)
写真はゴマご飯のおやき、鮭つくね、とりつくね入り野菜スープ、かぼちゃの白和えです🎃
ご飯は軟飯120グラムをおやきにすることが多いです!
また、泣かれるとプラス冷凍保存してるお好み焼きやおやきをあげています。
あと、うちは3時におやつあげていますよ!
砂糖の入れないバナナケーキやサツマイモのおやきなどをあげています(^^)
-
ちびた
コメント、写真ありがとうございます!
同じくらい食べてそうですね😊
泣かれたとき私もおやきなどあげてみようかな。
ついすぐあげられるからと、クッキーあげちゃったりしてます😅- 10月23日

しぃ
皆さん凄い沢山食べてくれてるみたいですごく羨ましいです😳✨
うちの子は、もともとかなり小柄な事もありますが、それに加え本当食に関心無いみたいで、なかなか量を食べてくれず悩んでます😭ちなみに頑張ってもこれぐらいしか食べれません😭
5倍粥70gにおかずが全て小さじ1ずつです…人それぞれ本当に差があるんですね🥄💦最近ではおやつのクッキーとかですら、ぽいっとされ食べてくれません😂
-
ちびた
コメント、写真ありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
少食なんですね、食べ過ぎても少なくても悩みますよね。
でも色んな種類作られててすごいです✨- 10月25日

シイカ
娘は11ヶ月です。よく食べる方だと思いますが、最近、たくさんあげようと思っても集中力が切れて遊び始めちゃうので途中で切り上げることが多いです。
もぺぺさんのお子さんは、写真の量をおとなしく食べてくれますか?たくさん食べてくれるのは良いことだと思います^_^
タンパク質は消化しづらいのであげすぎないよに気をつけてます^_^
-
ちびた
コメントありがとうございます!
うちも最後らへんになると立ち上がろうとします😓
でもお腹がいっぱいじゃなければ食べるので、なんだかんだで今のところ完食してくれます😊
たくさん食べてくれるのは嬉しいんですけどね、足りなくて泣かれるのが嫌で量が難しいです😂- 10月25日
ちびた
コメントありがとうございます!
うちもおやつとか無限に食べそうでなかなかおやつの時間作れずにいます💦
私も量が適正かわからないです😅足りないかなー?と増やし気味になっていってるので😂
離乳食難しいですよね💦