
息子は音に敏感で、ドライヤーや掃除機の音、お水の音に驚く様子が見られます。敏感なのか心配ですか?
私の息子はもしかしたら音に敏感!?
昨日お義母さんに"静かすぎもダメよ。"と言われて、確かにと思い始めました...
家にいるときは私は喋ってるけどテレビも付けないし息子とまったり過ごしてます。毎日数時間だけどこかには出かけるんですが👣静かかもしれません💦
ドライヤーや掃除機の音も途中から うぇーん ってうるさそうに泣き出してしまいます>_<。
抱っこしながらお水の音(蛇口)にもびくってなります💦
ちょっと敏感ですか?大丈夫ですかね?
- ぴぃ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

たに
うちもたまに、鼻をすすった音で起きる時あります😂😂敏感すぎー!と笑っちゃいます。

poco
外に出たりしてるならいいのでは?別に敏感とは思いません😊そのうち勝手にいろんなおもちゃや音の出るものに興味を持って自分から近づいて行くと思います。
-
ぴぃ
なるほど!!!そうなのですね。
おもちゃも、まだ興味それほどないみたいで💦そんなものですか??- 10月22日
-
ぴぃ
返信ありがとうございます。
- 10月22日
-
poco
うちと月齢同じくらいですね!
うちもやっと最近おもちゃで遊ぶようになりました。持ちやすい軽めの歯固めやオーボールはやはり持ちやすいようです!ブームはやはりカサカサ鳴るものですね。ちょっとうるさいくらいのガサガサ音がする固めのビニール袋を広げたり引っ張ったり舐めたりして遊んでます😊- 10月22日
-
ぴぃ
同じぐらいですね❗嬉しいです!
なるほど❗オーボールっての人気みたいですね‼️歯がためは持ってすぐどこかへぽいってします。いらないってことなんでしょうか??
タオルをなめるのは好きみたいです。
カサカサちょんって持って離しちゃいます笑
もうちょっとうるさめのわたしてみようかな。
色々ありがとうございます❗- 10月22日

はじめてのママリ🔰
私の足の関節のポキッて音で起きちゃったことあります😂
-
ぴぃ
本当ですか!!ですよね色々敏感😂
- 10月22日

小春
私の娘も1歳までは
超、超、超‼︎と言うくらい
音に敏感でした‼︎‼︎‼︎
私の実家の父には静かすぎもダメ。
慣れさせないと。など言われましたが
寝た際は音を立てる行為ができなくなりテレビさえ、つけれませんでしたが
今3歳過ぎましたが、どんな騒音の中、スヤスヤ寝てくれるように
なりました。私も最初の頃は
凄く悩みでしたが、年齢を重ねるごとに良くなって行くと思いますよ☺️
-
ぴぃ
なるほど‼️ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
寝てからすんごい小さい音で夫とテレビ見ます。
すごいですね!3歳になるとまた変わってくるのですね❗
よかったです>_<- 10月22日

🐬
うちの子はテレビや掃除機などは微動だにしません(笑)
昼間はテレビを付けていたり猫が数匹いるのでけっこう騒がしいです😂💦
でもお昼寝の時だけは敏感でうるさいとぐずって寝ないので寝室に連れて行きます🙋
寝てても自分の鼻息でビクッと起きる事あります(笑)
抱っこだとうるさくても寝てますが😅
夜は少しの物音くらいならぐっすりです🙋
-
ぴぃ
そうですよね>_<うちも老犬がいるのですが🐕もうちょっと騒がしく過ごした方が良いかなと思いました💦
そうですね抱っこは関係無く寝てくれます。
夜はぐっすりですね。
返信ありがとうございます。- 10月22日

☆パルル☆
うちの子も敏感です💡
咳したりクシャミしたりで
ギャン泣きされます…😖
ちょっと袋カサカサしただけでも
目が開きます
なのにショッピングセンターで
うるさくても寝るのは何故?🤣
-
ぴぃ
そうです!!!!
ですよね!逆に気づいたんですけど、ショッピングモールってめっちゃうるさいですよね。驚きました。今まで気にしてなかったので🤣
返信ありがとうございます。- 10月22日
-
☆パルル☆
多分…目キョロキョロあちこち見て
疲れて寝るんじゃないかな?
と勝手に思ってます😅
うるさくても寝れるなら
家でも寝てくれよ…😭
って毎日思ってますけどね😆- 10月23日
-
ぴぃ
なるほど❗確かにキョロキョロしてます!そうですね😅
ですよね🤣🤣🤣
今日もぼちぼちがんばりましょう♪- 10月23日
ぴぃ
それです!!鼻すすりは起きます笑‼️授乳してても顔上げて見てきます笑