※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
家事・料理

お風呂とコンロがプロパンガスですが先月9千円でした…お風呂はこどもが…

お風呂とコンロがプロパンガスですが先月9千円でした…お風呂はこどもがいるからお湯を溜めないといけないしで節約は難しいです!コンロを100ボルトのIHに替えようと思っていますが、どうですかね??また、オススメのメーカーありますか?よくきくのはアイリスオーヤマです!

コメント

森の人

プロパンガスめっちゃくちゃ高いですよね(*´・ω・)

IH掃除とか楽ですが、火が見えない分、熱くなってるのわかりにくく、小さい子どもさんとかお年寄りとか火傷が多いって聞きました。
前一人暮らししてた時IHでしたが、電力弱かったらなかなかお湯もわいたり煮たりするの遅いかなーと思ってました!

今は都市ガスですが、いろいろ考えて、IHよりわたしはガスにしました(*´・ω・)

  • スヌーピー

    スヌーピー


    めっちゃ高いです!( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    さわるのはぶないですねー💦
    たしかに火力は弱いとききますねー💦

    都市ガスは安いと聞きますいいですね〜( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 1月7日
かにょんぴ

IHつかっていますが、
強火だとフライパンがすぐダメになる気がします^^;弱火だと弱すぎてすごく時間がかかります…
あと、掃除は楽ですが、鍋置くところが白だと、拭いてもこすっても取れない焦げ⁇みたいな汚れが目立つようになります(>_<)
なので、もしIHにされるなら黒がオススメです‼︎

正直私は、コンロの方が使いやすいと思ってますが、
忘れて空焚き、付けっ放し等しちゃっても、火事にならないのでそこは安心です^^;

  • スヌーピー

    スヌーピー

    すぐダメになっちゃうのは困りますねー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    なるほど…ガスもガスなりにメリットはありますよね。
    このままガスでいようかなぁと思い始めました!ありがとうございます!

    • 1月7日
deleted user

うちもプロパンガスです。子供はまだいないですが、仕事で疲れて帰ってくる旦那のためにお風呂溜めちゃうので、ガス代高いです…(ーー;)

引っ越す時にプロパンだとわかっていたので、電気屋さんで相談したところやはりすごく火力が弱いので料理に時間がかかると言われました。普通に主婦が料理するぐらいでも200Vのものがいいと、しかしそれだと工事が別途必要になると言われて諦めました(ノ_<)母にも絶対ガスコンロがいいと言われ、結果ガスコンロを買いました。
お湯を沸かすなら電気ケトルを使うなどしてなるべく節約を心がけています。

回答になってなくてすいません。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    私もポット活用して 一応節約は心がけていますす!根菜類は一度レンジで蒸したり。
    でも100vのIHIじゃ使い物にならないんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )ありがとうございます!参考になりました⭐︎

    • 1月7日
らすたまん

私は食洗機を使うと節約になりそうなので検討中です(^-^)

  • スヌーピー

    スヌーピー

    食洗機ですか!高いですよね?

    • 1月7日
  • らすたまん

    らすたまん

    安くはないですが、毎月節約になるなら元は取れるし時間も有効に使えるなーって(^-^)
    洗い物が多い家庭の方が節約になるらしいですよ♥

    • 1月7日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    水も使いますもんねー!食洗機って案もありますね!ありがとうございます!

    • 1月7日