
1歳4ヶ月の子がいます。朝はパンなのでヨーグルトをつけていますが平日…
1歳4ヶ月の子がいます。朝はパンなのでヨーグルトをつけていますが平日のバタバタした日や空腹でギャン泣きの日は
ベビーダノンをあげています。
めちゃくちゃゆとりのある日はプレーンヨーグルトにフルーツを刻んできな粉とまぶしたりもしてます。
先日引越ししてきて今住んでいるところの保健師と昨日面談?がありふとヨーグルトの話をしたらめちゃ怒られました…
そんな甘いヨーグルトあげちゃダメって引越し前の市で言われなかった!?と…
あげちゃダメなんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

みーみ
なんでダメなんですか?🤔
ベビーダノンは1歳前からあげてるしプレーンヨーグルトにジャム入れたりしてあげたりしてますよ!
砂糖が多いからってことですかね??
気にしなくていいと思いますよ😌✨

きなこ
あげて大丈夫ですよ〜(^o^)👌
そっちの世界線の保健師だったんですね!
ママでもそっち側結構いますからね。
お気にならさず😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…かれこれ数ヶ月普通にあげてたので子に毒を与えたみたいな言い方されて相当悩みました😭
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
歯磨きすれば大丈夫ですし、定期的に歯医者さんで診てもらえば虫歯にはなりにくいと思います。
上の歯が虫歯になりやすいので注意です!
ヨーグルトの砂糖と、煮物に入っている砂糖、、個人的には同じに思えます🤣
でも、そういう指摘してくる系の人って、こちらの為を思って言ってるらしいので、
えー知りませんでしたー!勉強になりますぅー!って言ってあげると、あちらの気も済むと思います😊
ベビーダノンは、ベビーのためのダノンですよね!
はじめてのママリ🔰
聞いたら砂糖や添加物的な余計なもの?が入っているとの事でした…
一応甘さを考えて今でも6ヶ月のいちごをあげてるって言ったんですがダメだと…
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦
これから気にせずあげたいと思います😭‼️✨
ありがとうございます!!