※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kwkw
お仕事

自営業でエステやリラクゼーション開かれてる方いますか?|・ω・`)

自営業でエステやリラクゼーション
開かれてる方いますか?|・ω・`)

コメント

N_yu-ka_

やってますよぉ( ^ω^ )

  • kwkw

    kwkw

    ありがとうございます!
    ご自宅でされてるんですか?
    興味あるんですが、全くそーゆー仕事した事なくて研修、資金など 開拓までに色々大変そうだなって|・ω・`)

    • 1月7日
のり1028

やってます(^ ^)

  • kwkw

    kwkw

    すごーい♡
    ご自宅でされてるんですか?
    なんだか色々大変そうですが、興味があって質問させてもらいました|・ω・`)

    • 1月7日
  • のり1028

    のり1028

    いえ、都心に店舗を借りてやってます!
    大変なこともありますが、妊婦になった今は、融通がきくので普通に勤めるより助かることもあります(^ ^)

    楽しいですよ(^ ^)

    • 1月7日
  • kwkw

    kwkw

    お一人でされてるんですか?
    融通きくってよく聞きますー!子育てしながらもできるとかなんとか…
    やりがいがあって、楽しそうですねヽ(*'▽'*)ノ

    • 1月7日
  • のり1028

    のり1028

    いえ、従業員を雇って今7人でしています。
    私は元々大手エステサロンで8年働いて、サロンオープンしました(^ ^)

    • 1月7日
  • kwkw

    kwkw

    ええ(((;゚д゚;)))♡
    かっこいいです!!笑
    雇って欲しいくらいです笑

    • 1月7日
N_yu-ka_

元々独身時代に資格取得、また2年ほど全国チェーンのリラクゼーション業に勤めたあと、自宅に戻り自宅サロンを行っています(∗ ˊωˋ ∗)

元々、子供ができたら家で見たくて自宅サロンを始めたのですが、実際妊娠した今、自分の体調に合わせて仕事ができる今の環境はとても助かっています。

資金や資格取得などはkwkwさんがどんなサロンをしたいかや、経営をどんなふうに行っていきたいかで、かかるお金、準備期間全然変わってくると思いますよ( ^ω^ )

  • kwkw

    kwkw

    元々そっちのお仕事されてたんですね!自分のペースで出来るって、魅力的ですよねヽ(*'▽'*)ノ土日祝休みは繁盛しそうなので、土日祝はあまり休間れてないですか?

    そうですよね…
    今まで自分が通ってたたエステ、リラクゼーションに興味あるのですが、そこはご自宅でこじんまりされててスタッフとお客様一対一で1日あたり一人8000円ほど×3.4人の来客みたいなのですが、利益になってるのかな?と思って…|・ω・`)

    • 1月7日
  • N_yu-ka_

    N_yu-ka_

    結婚が決まってから、旦那さんの休みが土日なので、私もサロンを土日休みにしていますよ( ^ω^ )
    ホントは土日は稼ぎ時だと思いますが、、、笑
    仕事<家族でやっています。

    1日あたり8000×3.4で自宅サロンならだいぶ利益出てると思います!


    この業界は初めの資金は少しかかるかもしれませんが、その後の追加は、ほぼかかりません。

    自宅でなく店舗を借りたりするとなると家賃もろもろかかってきちゃいますが、自宅の一室でならかなり経費は抑えられます( ^ω^ )

    ただ、集客、宣伝、技術等はしっかりしていかないと、安定は、しないかもです。。。(´*ω*`)


    私は長野の、田舎にすんでますが、それでも今は周りにエステ、リラクゼーションサロンが多い時代です。

    需要もあるけど、その分お客様の評価も厳しくなっていきます(^_^;)笑

    • 1月7日
  • kwkw

    kwkw

    そうなんですね!私もオープンするなら、土日休みがいいですー!笑
    子どもが産まれる事もあってら土日休みにしたいきもちが山々です。
    でも他平日で稼げるかが問題ですよね…(((;゚д゚;)))実際やるからには稼ぎたいところでもあるので…

    利益出ている方なんですね!私の通っているところではご自宅でされているので、経費かなり抑えられてると思います。実際自分がするとなると、一室借りる事になると思います。その上家賃も無駄に高い地域に住んでいるので、その辺がまた大きく変わってくるかもしれません。

    初めにかかる資金の元が取れるようになるにはどれくらいかかりましたか|・ω・`)?差し支えなければ教えて頂きたいです。

    顧客の確保は私もとても不安です笑
    やはり全国的にこういった業種も増えてますし、厳しいですよね…。ネットの口コミにあれこれ書かれた日には全国の方の目にとまりますし笑

    安定って難しいですよね…
    そんな中頑張って開かれてる事、尊敬します( ;∀;)

    • 1月7日
  • N_yu-ka_

    N_yu-ka_

    土日休みにしても、サロンにくるお客様の対象を絞っていけば稼げると思います(∗ ˊωˋ ∗)

    私もこれからの課題にしてるところなのですが、
    土日営業、夜遅くまでのサロンは基本仕事終わりの若者サラリーマンなどの、需要が高まります。

    平日、なおかつ昼間営業をしたいなら、顧客を主婦層や不規則勤務の方などに絞りましょう( ^ω^ )♪


    利益、資金に関しては、サロンのメニューにもよりますよ!

    リラクゼーションでマッサージのみなら単価は少し安くなるかと思いますので数をこなさなきゃいけないけど、準備するものの最低限はベッドとタオルくらいなので10万もかからないと思います。

    エステをやりたいなら単価は少し高めに取れるけど、オイルや化粧品などの商材費が追加されてきます(>_<)
    使う商材のメーカーによってもかなり金額は前後しますよ( ⊙⊙)!!

    私は元資金を取り戻すには1年かかっていませんが、比較的いいスタートをきれたタイプだとおもいます(^_^;)

    この業界の独立は軌道に乗るまでに2、3年
    そのうち1年で廃業にむかう店舗がかなり多いとされています。

    準備期間がかなり大事ですよ☆
    Hpやフェイスブックなどの活用もその一つです!

    ネット社会。
    何よりお客様は情報を欲します(^_^;)
    kwkwさんは家賃が高いなら都会なんですかね?

    私が住んでるところよりはるかに情報の共有が強いかと(>_<)

    • 1月7日
  • kwkw

    kwkw

    下に返信してしまいました|・ω・`)

    • 1月7日
  • N_yu-ka_

    N_yu-ka_

    ターゲットを絞っていくとメニューなども決めやすいかと思いますよ(∗ ˊωˋ ∗)

    全国チェーン展開のサロンなら会社持ちのものも多いかもですね☆

    出産を控えお休みをとっている今の時期を準備期間として有効に使うこともひとつの手ですよ☆

    ただ産後も今まで働いていた職場に復帰ができるならその方が安心ではあるかとも思います(>_<)

    でも、せっかくの人生ですから挑戦もしたいですよね(´∪`*人)
    応援してます☆

    気になることあれば何でも聞いてクダサーイ(∗ ˊωˋ ∗)

    • 1月7日
  • kwkw

    kwkw

    確かにそうですよね!

    本当に勉強になりました( ;∀;)
    長々とおつきあいありがとうございました♡♡
    検討してみます!

    また、良ければ質問させてください!

    • 1月7日
kwkw

なるほど!
お客様のニーズに応えながらも、こちら側も上手に絞っていく事も大事ですね。勉強になります( ;∀;)
最近は平日休みの方も多いですし、子どもたちのいない日中に手が空いてるママさんや年配の主婦の方も居ますもんね!なるほどー!!

私が通っている所はおそらく全国チェーンで全体でつかう道具や流れが決まっている感じです。その中でも全ての道具を必ずしも購入しなくても出来るんだとは思いますが、最低限のセットは必要ですよね。その値段はまだ調べれてないのですが|・ω・`)

そうなんですね…
準備期間本当に大切で、大変だと思います。住んでいるところは、都会の外れって感じです。市の名前は有名ですが、実際はその中でもかなり田舎です。笑
出産を控えてる今、どのタイミングで動き出したら良いのかも悩んで彷徨ってます。笑
元々産後は今までしていた職種で雇われ側としてまた働きたいと思っていたのですが、ふと、この世界に憧れと野望を持ってしまいました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)笑

ゆきる

エステと育毛サロンで4年働いて
いました。


出産後に自宅サロンを開業しようと
思い、妊娠中に備品を購入する資金を貯め、備品を購入するので
準備しましたよ。


妊活中に県の創業スクールで事業計画書も作成し、自力でHPも作り
ました。

妊娠中にも県の創業支援センターの
主催する販促セミナーなどに数回
参加したので、事業計画書を今週末、手直しして、HPもちょっと修正する予定です。



私の働いていた育毛サロンの手技はフランスエステ界の第一人者
であり世界三大アロマテラピスト
の一人として現在も活躍する女性が
30年以上前に考案した
東洋のツボ療法を取り入れて、頭皮のエネルギーポイント(ツボ)を刺激。また、首や肩、背中までのリンパを流し、毒素を排出する育毛効果のある頭皮ドレナージュ
で少し強めの圧をかけて行うのが特徴で


他にかぶらない育毛マッサージなので産後の抜け毛に悩むママ達を
中心によもぎ&ハーブ蒸しと一緒に
やろうと思ってます。


近くに助産師さんの運営する
一時保育も行う育児サロンもあるので連携して、赤ちゃんを預けて
サロンを利用できる仕組みに
しました。






わらべうたベビーマッサージインストラクターやアロマテラピー関連の
資格を取得したので

  • kwkw

    kwkw

    着々と準備されてきたんですね(*゚∀゚*)計画的で素晴らしいと思います。わたしは最近まで別の仕事をしていて、仕事が終わってから思い立ったのでスタートダッシュが産後になりそうです。笑
    同じく自分自身がよもぎやハーブ蒸しにも通ってるのでそちらにも興味あります。
    産後開業頑張ってください!!

    • 1月8日
  • ゆきる

    ゆきる


    開業に向け地域の年齢別の
    人口推移とか図書館で調べて
    マーケティング調査みたいなことも
    事前にしましたがおもしろかった
    ですよ。


    私はわらべうたベビーマッサージインストラクターの資格を取得したのですが、調べると私の住むエリアは
    ベビーマッサージやベビーサインの激選区なので事業の柱を変更しました。


    職業訓練校で幼稚園児がいるシンママさんが自宅開業していましたが
    前職は医療系の方、いましたよ。


    全くの未経験でしたらパートとか
    スクールで実際に働き方、体験した 方が良いかもですね。


    応援してます!!

    • 1月8日
  • kwkw

    kwkw

    なるほど…
    なんかゆきるさんめっちゃかっこいーです。笑
    かっこいー女性なかんじします(*゚∀゚*)まずは、色々調べてみます!
    ありがとうございます!!

    • 1月8日