※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

隣の子供が水疱瘡で心配。感染するか不安。うがい手洗い済。感染の可能性は?

アパートの隣の部屋の子供さんが水疱瘡にかかってしまったようなのですが、先程そのお母さんと会話をしました😭水疱瘡にかかった子は家にいるのでその場にはいなかったのですが、私が子供の頃に水疱瘡にかかってない+妊娠初期と言うこともありその子の親を介して感染しないか心配です服などにウイルスがついていてそれで感染とかもするのでしょうか😭?
会話は1分もしてないですが帰ってすぐうがい手洗いはしました😱

コメント

かおり

水疱瘡の感染経路は空気感染だそうです。
間接的なので大丈夫かもしれないですが、念のため産婦人科に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  • おもち

    おもち


    ありがとうございます😭
    妊娠中なのでワクチン接種は出来ませんが取り敢えず感染してない事を祈るばかりです😭😭

    • 10月22日
MIYUCHI

配慮の足らないお隣さんでしたね😓
中にはいましたよ…
私も同じケース体感しましたが、
幸いにも移りませんでした😅💦
まあ、外出スーパーなどでももしかしたら列の前の人は家族がインフルなど感染症の場合も無きにしも非ずですから、そこまで深く気にしてもきりがないという私の意見です☺︎
私も気になるたちですが😓💦

  • おもち

    おもち


    本当に不安で仕方ないです😭😭
    私も気にしないようにしようとしたのですが調べれば調べるほど気になってしまいます😂( 笑 )
    感染してない事をただただ祈ります😭

    • 10月22日
ゆみ

水疱瘡は感染力が強く飛沫感染なので同じ空間にいるだけでもうつってしまいます。水疱瘡のお子さんのお母さんが昔は水疱瘡になっていたりしていれば感染していないとおもいますが大人でもやっていないと感染してる可能性はあります。ウィルスは服につくとかではなく飛沫感染なので会話するだけで口からはいってしまいます。
予防方法は接触しないことがいちばんです。

  • おもち

    おもち


    会話するだけでもダメなんですね😭
    隣の子のお母さんが昔水疱瘡にかかっていればいいのですが不安しかないです😭😭今後は接触しないように気を付けます!

    • 10月22日
さとゴロー

不安になりますね💦
水痘ウィルスは空気や接触により感染しますが、お母さんだけで会話は1分なら感染した可能性は低いと思います。

感染しやすいのでお気をつけて💦
お隣のお子さんが発症して5日程度たてば感染力は弱まってきますよ☺️

  • おもち

    おもち


    本当に感染してない事を祈ります😭
    念の為1ヶ月くらいは隣の人となるべく接触しないように気を付けます😭

    • 10月22日