※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

産後10日で母乳を諦めてミルクにするのは早いでしょうか。ミルクは母乳に勝てませんか?息子がおっぱいを拒否し、可哀想だと感じています。おっぱいを吸ってほしいけど、大きく育つなら何でもいいかなと思っています。

産後10日で、もう母乳を諦めてミルクにするのは早いですか?ミルクはそんなに母乳に勝てませんか?
おっぱい拒否が始まり可哀想な息子を見ていられません。
おっぱい吸ってほしいけど、大きく育つなら何でもいいかなって割り切ろうかと思えてきました。

コメント

なの

諦めるってなんですか🙁

ママとベビーの一番いいものを選ぶだけ❤️
何も諦めなんかじゃないですよ😁😁

  • はる

    はる

    優しいお言葉ありがとうございます。母乳じゃなくても、免疫力とか大丈夫でしょうか。まわりが完母で頑張ってるのに情けなくて。

    • 10月22日
  • なの

    なの


    初乳飲ませないと免疫力が〜、、なんて事はよくききますが
    最近のミルクはそれだけでもいいほど栄養があるとも聞きますよ☺️

    ミルクだけを飲んで元気な子、周りにいーっぱいいます!❤️

    • 10月22日
  • はる

    はる

    そうなんですね。大丈夫ですかね。産後うつなんて関係ないと思っていたけど、まわりと比べてしまって気が重いです。

    • 10月22日
deleted user

早くはないですが、母乳が出るのであれば諦めずにもう少し様子見てもいいんじゃないでしょうか?

  • はる

    はる

    母乳は搾乳で60〜80取れる程度ですが、大丈夫でしょうか。まだ様子見の方がいいですかね。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤ちゃんが上手に吸えないから、余計に出にくいのかもしれないですね🤔

    搾乳するのも大変ですもんね💦
    ミルクでも元気いっぱい育ってる子も沢山いますし、免疫などは心配なさらなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

    胸は張ったりしていませんか?
    そのまま減ってくれるのがベストなんですが、張ったりするなら乳腺炎にならないようにしないとですね😵

    • 10月22日
  • はる

    はる

    やっぱり搾乳だとなくなりますよね。悲しいです。
    将来体が弱くなったりしないでしょうか。申し訳なくて…
    搾乳しているので張りは全然です。ありがとうございます。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配になりますよね、でも今時のミルクは栄養いっぱいなので大丈夫ですよ(^^)
    離乳食食べる頃になったら美味しいご飯いっぱいつくってあげたらいいんですよ😊

    • 10月22日
  • はる

    はる

    半年くらいの辛抱でしょうか。離乳食になれば同じですもんね。息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 10月22日
m

わたしも退院してすぐ直母やめて
生後二週間頃まで搾乳した母乳とミルクをあげてましたが、
搾乳だけだと母乳もでなくなったので
ミルクだけにしましたよ!

うちも直母拒否でした😓

  • m

    m

    ママの育てやすい方法を選びましょう!
    今はミルクも栄養分しっかりしてますよ♥️

    • 10月22日
  • はる

    はる

    直母やめられた理由ってありますか?搾乳だけだとやっぱり出なくなるんですね。悲しくなかったですか?

    • 10月22日
  • はる

    はる

    ほんとですかね(T_T)まわりがみんな完母なので情けなくなってきて。涙が止まりません。でも無理して赤ちゃんに飲ませるのは可哀想で、ミルク飲んで満足した赤ちゃん見るとこのほうがいいのかなって思ったりします。

    • 10月22日
  • m

    m

    一番大事なのは、
    母乳かミルクかではなくて
    赤ちゃんを満腹にしてあげることじゃないでしょうか?😊

    直母やめた理由は、退院時乳首が両方切れてて痛すぎたのと、
    陥没気味で毎回毎回ニップルつけて授乳したあげくにミルクだったので
    授乳時間が長すぎたのと
    娘もおっぱいだけじゃ足りずギャン泣き
    わたしも授乳が憂鬱なくらいストレス
    これならもう割りきってミルクにしちゃったほうがお互いにいいんじゃ?
    と考えたためです!

    それでも母乳は出る分はあげたかったので搾乳してあげてました!

    悲しいというか、
    もうすこし頑張れてたらまた違ったのかなとかは思ったりしますけど、
    ミルクもメリット沢山ありますし、
    後悔とかはないです😊
    何より娘も元気なので!

    • 10月22日
  • はる

    はる

    ほんとその通りです。お腹空かせて可哀想な息子見てられません。さっきも無理やり吸わせて泣いて、そのあと沢山ミルクあげたらめっちゃ満足して寝てくれたの見て涙が出ました。
    おっぱいあげるのって結構しんどいですよね。やっぱり息子が元気なのが一番ですよね。あとで後悔するかもだけど…今の時間大切に過ごしたい気持ちもあります。
    搾乳してたらやっぱり減りますよね。

    • 10月22日
  • m

    m

    赤ちゃんも吸うのになれてきたらまた違うのかもしれませんが、
    つらいですよね💦😓

    でも後悔するかもと思うなら頑張ってみてもいいと思いますよ😄💦
    後悔したときにはただ普通に生活してるだけじゃ母乳は出ないですからね💦

    • 10月22日
  • はる

    はる

    ほんとつらいです。入院中は上手だったので思い出すと余計に。

    • 10月22日
ドレミファ♪

辛いなら辞めても全然いいと思いますよ。
ただまだもう少し頑張れるなら頑張ってもいいと思います。
あとでやっぱり…って後悔はしたくないし
これから10ヶ月以上はおっぱいかミルクは飲ませますので。

うちの子は小さく生まれて上手く吸えなかったので上手く吸えなければ搾乳機で絞って哺乳瓶であげてました😅
やめるのは簡単ですが…
はじめは20ミリリットルしかでなかったし…ミルク足しながらでも吸わせて搾乳してと繰り返してましたが2ヶ月頃には完母になれました😊

飲むのが下手くそならもう少ししたら上手くなるかもしれないですね😁

  • はる

    はる

    ほんとお互い辛くて、赤ちゃんもわたしも悲しくなってる気がします。
    搾乳機だと母乳減りませんでしたか?なくなっちゃいそうです。
    咥えても弱い力でハムハムするだけなのでもう疲れちゃいました。
    入院中は40〜50直母で飲めていたのに、3日前から突然拒否になりわかりません。

    • 10月22日
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    下に返信してしまいました🙇

    • 10月22日
makarin

完母にこだわる必要は無いと思います😊
私も早めにギブアップして混合でした。
最近の粉ミルクは優秀ですよ❗️
風邪をひく時は完母の子でもひきますし、粉ミルクでもしっかり成長します☺️

  • はる

    はる

    ギブアップされた理由ってありますか?混合ならまだ母乳あげられるので羨ましいです。搾乳だと減る一方みたいなのでもうあげられる期間少なそうでつらいです。

    • 10月22日
  • makarin

    makarin

    初めからあまり出が良くなくてミルクを足していたのですが、体重があまり増えていなかったので思い切ってほぼミルクにしました。生後4ヶ月で仕事復帰した翌月には母乳は完全拒否😣その後はもう私もギブアップでした。

    • 10月22日
  • はる

    はる

    そうだったんですね。仕事復帰したらミルクでいいかなと思いつつ、でも捨てきれなくて難しいです。後悔したりしませんでしたか?

    • 10月22日
  • はる

    はる

    体重増えてないのが一番可哀想ですよね。母乳あげたいってのは親のエゴですよね。。

    • 10月22日
  • makarin

    makarin

    うちは母が姉を産んだ時に母乳完全拒否だったらしく完ミを経験、姉も混合推進派なのであまり罪悪感とか後悔は無かったです。
    仕事復帰する時に断乳する苦労は無かったですよ😊

    体重増えないと検診の時に色々と言われて自分自身も辛かったり、やっぱり赤ちゃんがかわいそうですから...ミルクに頼るのは悪いことではないと思いますよ。

    • 10月22日
  • はる

    はる

    わたしも弟もミルクで育ったのに健康なのですが、なんとなく世間一般的に母乳が正義みたいなところがあるので…気にしてしまって。
    確かにそうですよね。赤ちゃんのこと考えたらミルクにするのが良さそうです。

    • 10月22日
  • makarin

    makarin

    最近は産院でも完母にすれば素晴らしい〜みたいな風潮ですよね😅
    私も初めは気にしていましたが、里帰りしたら気が楽になってしまいました😆

    哺乳瓶OKで母乳が出ているなら、乳首に付ける保護パットみたいなのでもダメですかね?

    • 10月22日
しぴ

おっぱい拒否つらいですよね...😭
うちはおっぱいの出がいいのに上手く吸ってくれなくて、いつも搾乳したものを哺乳びんで飲ませてます!少し手間ですが、母乳出るうちは飲ませたいので😊💓

  • はる

    はる

    母乳は搾乳でも、今も出ていますか?なくなってしまうのが悲しいです。

    • 10月22日
  • しぴ

    しぴ

    搾乳より直接吸わせた方がいいと聞きますが、私は今のところ止まる気配はありません😊

    • 10月22日
  • はる

    はる

    そうなんですね。個人差でしょうか?減らないこと祈るのみです。搾乳でも母乳は母乳ですもんね。

    • 10月22日
りんこ

産後10日で80も搾乳できたら立派だと思いますよ😃✨私産後2週間ですがこの間搾乳したら50しか取れませんでした😂w
おっぱいと赤ちゃんのバランスもありますし、母乳ミルクどっちが良いとかこだわらず、母乳少しでも飲んで欲しいなら搾乳できる分あげて足りない分ミルク足す‼️母乳でなくなっちゃったら完ミにする‼️で全然良いと思いますよ🎵
母乳でもミルクでもお腹一杯飲めるのが赤ちゃんは幸せだと思いますし、どちらでも元気に育ちますよ❤️

  • はる

    はる

    そんな考えでいいでしょうか。たしかにお腹空かせるのが一番可哀想ですよね。母乳をあげたいっていうのはわたしの勝手なエゴですよね。ほんと情けなくて涙が止まりません。

    • 10月22日
deleted user

うちも産まれてすぐからおっぱい拒否すごくて心が折れまくり、私が泣きまくりでした😅
泣いたらおっぱいって言うけど、そのおっぱい吸わないんだよー!!!ってよく思ってました😂😂
おっぱいは張って少し出てたので、搾乳して哺乳瓶であげていましたよ🙌 ミルクと混合でした!
3ヶ月くらい搾乳頑張りましたが、面倒くさくなって完ミでーす😂

あと余談ですが、姉の子どもは産まれてすぐ完ミですが、風邪知らず高身長男子で来年大学へ進学します☺️

  • はる

    はる

    同じです(T_T)赤ちゃんと一緒に泣いちゃいますよね。吸ったら出るのになんで!?って思っちゃいます。3ヶ月も搾乳でおっぱい出ましたか?赤ちゃんは一切吸わずですか?完ミにされるとき割り切れましたか?質問たくさんすみません。
    完ミでも立派に育った例を聞いて安心です。ありがとうございます。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はミルクに頼る事も多かったので、やはり徐々に減っていきました😅
    ちなみに先程の話は上の子の話で、下の子の時もすぐにおっぱい拒否だったのですが、1ヶ月練習して直母吸えるようになりましたが、2人目はおっぱいの量が増えず、結局同じ3ヶ月で完ミになりました🙌

    完ミにする直前まで割り切れなかったですよ💦
    でも完ミした直後から割り切れてました😂
    完ミにした後も、たまーにミルクセット見てこれがなかったらもっと片付くのになーとか、ミルクの出費でこれがなかったらその分貯金できるのになーとかは思った事ありましたが、完ミのメリットも私にはあってそんな事考えたすぐ後にでも完ミでストレス減ったし結果良かったなって思ってました!

    今は産後すぐで色々大変ですよね💦 私も今になってこうやって言えますが、その時は結構必死でした😅 調べてもおっぱいの量が増えないとか、おっぱい出ないとかはたくさん例があるのに、おっぱい吸わないってあんま書いてないし、本当に毎日泣いてました😭

    完ミにしたら子どもがお腹いっぱいになっていい事だということを前提にアドバイスさせてください!

    もし、あみさんがもう少し頑張れるなら1ヶ月おっぱい吸う練習をしてみてもいいと思います! 乳頭保護器は試されましたか?? 私は乳首の形がが吸いずらくまた産後まもない時は乳首も固くダメでした💦 しかし乳頭保護器を付けるとうまく吸える時があって、乳首が柔らかくなっておっぱいも出るようになりました! 乳頭保護器で吸えるようになってから、乳頭保護器で吸ってる途中で外して直母ってやったらたまに成功して、子どもが大きくなるに連れて飲み方覚えて直母までいきました(2人目談)
    練習は自分がストレスたまらない時のみです、毎回じゃありません! ミルク作って、ミルクあげる前に3分とか5分練習しようって決めて、それで無理ならすぐミルクをあげるって感じでやっていました!

    でも完ミでもメリットって沢山あります! 完ミで悪い事なんて何一つありません!
    もし、おっぱいを辞めるのが辛いならもう少しだけ頑張って、やっぱり無理なら完ミでいいと思いますよ☺️

    • 10月22日
ドレミファ♪

私は無くなるのが嫌なので赤ちゃん吸う力なかったので搾乳機でマッサージしてそのあと赤ちゃんに吸ってもらいました😅
もちろんはじめはそんな上手くすえないのでマネ事ですが…

哺乳瓶の乳首何を使ってますか⁉️
私は助産師さんに吸う練習にもなるし乳首嫌いにならないようにとヌークを進められて使ってました😊
はじめは上手く吸えないけど(奥までくわえないと吸えない仕組み)徐々におっぱい吸うのが上手くなりましたよ