※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tin
子育て・グッズ

エルゴとベビービョルン、どちらを選ぶか悩んでいます。インサートは11月生まれには暑いかもしれず、メッシュタイプも考えています。横抱き紐は肩が痛くて使いづらいので、他の抱っこ紐のメリットやデメリットを教えてください。

抱っこ紐についてです👶🍓

現在エルゴを持っていますが、インサートを購入しエルゴを使うのか新たにベビービョルンを購入するかでとても悩んでいます。

春夏生まれていたら問答無用でベビービョルンにしていたと思うのですが、11月下旬が予定日なのでインサートでも暑過ぎないかな〜と思ったり🤔🤔 インサートにするならメッシュタイプにしようと思っています。

ちなみに義母の友人のお下がりで横抱きもできる抱っこ紐を持っていますが、15分くらいでもめちゃくちゃ肩が痛くなりそちらをまた使う気にはなれないです😭

それぞれのメリットやデメリット、これが使いやすかったなどみなさまのご意見ご感想が聞きたいです!

コメント

deleted user

ベビービョルン購入するなら、エルゴの新生児から使えるやつ購入します!

ベビービョルン使っていましたが腰や肩が痛くなるのが早くて結局エルゴ購入したので💦

  • tin

    tin


    友達が使っていて、肩痛くなるよーって言っていたので少しネックかなとは思っていました😥
    使用感を聞けてよかったです!
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 10月23日
メメ

インサートはちょっと装着が難しいと聞くので首すわりまでならベビービョルンにします
で、首すわり後に手持ちのエルゴで良いかなと思います😊

  • tin

    tin


    ベビービョルンの簡単さ魅力的ですよね!
    ありがとうございます😊🍀

    • 10月23日
にっく

私は1人目でエルゴのインサート使っていましたが慣れれば楽だし、冬は赤ちゃんも温かそうで良かったですよ☺️

  • tin

    tin


    インサートもベビービョルンも価格的にほんの少ししか変わらないので、余計に悩んでしまいます😭😭
    ありがとうございます!

    • 10月23日
すみか

車でのせおろしが多いなら、インサートがいらないベビービョルンの方が楽だと思います(^^)ただベビービョルンオリジナルだと6キロくらいからだんだん肩痛くなります💦
徒歩が多くて比較的長い時間使うなら、肩や腰に負担の少ない、エルゴにインサートがいいと思います🤔

  • tin

    tin


    出掛けるときはほぼ車移動になりますが、たまに近所のスーパーなどは徒歩になります!ベビーカーも現在持っていないので余計に悩みます😥😥
    ありがとうございます💗

    • 10月23日