 
      
      保育園パートで家での仕事はあるか悩んでいます。息子との時間を大事にしたいため、保育園パートか一般接客か迷っています。
パートで保育園や幼稚園にお勤めの方へ!
家での持ち帰りの仕事はありますか?
4月から息子を保育園に預けて
働こうと思っています。
妊娠前に数年保育園で働き
資格があるのでまた別の場所で
パートとして働こうかと思うのですが
パートの保育士をしている友達が
持ち帰りの仕事や児童表の記入
などもあると聞いて
一般接客業にしようかと迷っています。
息子がまだ小さいうちは、なるべく
家では仕事をせず、一緒にいる時間を
大事にしたいです。
- とんまま(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            りーママ💕
園によると思います🤔
因みに派遣はおすすめです!
パートより時給は高いし、定時で帰れるし持ち帰りありません。よっぽどおかしな人で無ければ、派遣切りなどありませんし☺️働き方も時間が選べて、書類なしなど自分に合ったところで働けます✨
 
            みーこ
パートで保育士してました。
私は職場で事務をさせてもらえてたのでほとんど持ち帰りは無かったです。
未満児のクラスに入ったら、児童表が何人か受け持つようになると思うので、提出時期に持ち帰りになるかもですね💦
- 
                                    とんまま そうなんですね😊 
 役職にもよりますよね☀️
 ありがとうございます⭐️- 10月22日
 
 
            まめきち
わたしは臨時の障害児保育を週5してましたが、毎日家で書き物の日々に初めの3カ月はきつかったです。子供の迎えまでになんとか終わればと思いながら終わらない日は、別用紙に記入しておき、日曜日にためて書いて提出。
週末は、毎日の物と月案、4か月に一回➕で児童票の提出でした。 家にいても3ヶ月は本当に家にいても仕事のことばかり考えてしまって子供達がおろそかになっていたと思います。
- 
                                    とんまま そんなに大変なんですね😥 
 帰ってまで仕事のことを
 考える余裕が私にはないので
 そこまでできてすごいです!⭐️
 ありがとうございます😊- 10月22日
 
- 
                                    まめきち 書きものの量は聞いていなかったので、自宅でやらないと行けないなんてと初めは凄く苦痛でしたが3カ月すぎると慣れてきて子供がいるときにやる時間も減りました! - 10月22日
 
- 
                                    とんまま そうなんですね! 
 何事も慣れですよね😄⭐️- 10月22日
 
 
   
  
とんまま
派遣いいですね!!
私が以前勤めていた園でも
派遣の先生が何人かいらして、
その先生たちは持ち帰りは一切なく
定時で帰れていました😆
派遣でも考えてみようと思います!
ありがとうございます😊
りーママ💕
グッドアンサーありがとうございます😊
私も派遣保育士です✨
お互い育児も仕事も頑張りましょう💓
とんまま
そうなんですね!☀️
がんばりましょう😆❤️