
コメント

mama
茶碗蒸しや親子丼に
使っちゃいます!

ママリ
私ならお味噌を足して、味噌鍋にしちゃいます!😍👍
もちろん、具もプラスで入れて♩締めは卵雑炊にしたいです❤️
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうごさまいます😊
味噌鍋にして美味しく頂きました(^q^)
アイデア感謝です♥- 10月22日

♡じゃじゃ丸♡
そこでうどんを煮込んだなら今日までかなって思います💦
量が少なくて具材が余ってるなら細かく切って餡掛けにして豆腐ステーキにかけたり、量が多いなら野菜をもう少し足して餡掛け丼にしちゃいます☺︎
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうごさまいます!
多くなっちゃったので、うどんと合わす前に取り分けたものです!
量は結構多いです。
野菜増し増しの餡掛け丼おいしそうです(^q^)- 10月22日

かんじゃ
できれば今日中に使った方がいいかと思います。
白菜だけ取れるだけ取って、後の具材は小さく切ってそのまま炊き込みご飯にしても美味しそうだなーと思いました(^^)♡
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうごさまいます!
やはり今日中の方がいいですよね(>_<)
炊き込みご飯なら楽チンですね!!- 10月22日

ママリ
私だったら、柚子胡椒とか入れて具材増やして鍋っぽくします。
あと、豆腐入れて湯豆腐とか?
少なかったら、薄めてお味噌汁でしょうか。
我が家でしたら、冷蔵庫だったら作って2日くらいは放置してたりします😅
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうごさまいます!
結構量あるので、鍋風にしてもいけるかもです◎
わたしも自分が食べるなら二日くらい大丈夫です!笑- 10月22日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうごさまいます!
茶碗蒸しや親子丼いいですね(^q^)
アイデアありがとうごさまいます!