
6ヶ月の赤ちゃんが3週間下痢が続き、乳糖不耐症かもしれないと診断されました。普通のミルクでも問題ないですか?離乳食を始めようと思っているが、下痢でまだ始めていない。早く始めても大丈夫でしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
下痢が3週間近く続いています。
生後6ヶ月で完ミで育てています。
病院へ連れてったら胃腸風邪かもしれないねと
整腸剤を頂きましたが、飲みきっても
変わらなかった為、別の病院へ行ったら
乳糖不耐症かもしれないねとお薬を頂きました。
その際、ミルクを変えて下さいとか言われなかったのですが、そのままお薬を飲ませながら普通のミルクでも
いいのでしょうか?
5ヶ月の半ばから離乳食を開始しようと
思っていた矢先で、下痢になってしまったので
まだ離乳食も開始していません(;_;)
そろそろ離乳食もあげたいのですが
あげていいのかわかりません(;_;)
同じような方いましたら教えて下さい。
- みんと
コメント

なーちゃん
上の子が赤ちゃんのときに1ヶ月下痢が続き、同じように別の病院で乳糖不耐症と言われミルクを変えたらすぐに良くなりました。
ミルクのことと離乳食のことは乳糖不耐症と診断された小児科に相談するのが一番いいと思います!
早く良くなるといいですね。お大事にされてください😌

ぷにぷにぷにお
7ヶ月の頃に乳糖不耐症になりました😌
お薬は授乳のたびに飲ませるやつですか?
うちは完母だったのですが早く治るならノンラクトミルクに変えたいところ伝えた所、ノンラクトミルクは栄養も劣るのでそこまでひどい症状でなければ変えずにゆっくり治しましょうと言われ結局母乳のまま完治しました😊
なので自己判断はせず、まずは今の薬を飲んでも変化がなければ病院で相談してみるといいと思います👐
離乳食は下痢のときは胃腸が弱っていてアレルギーが出やすいのでもう少し待ったほうが良いと思います。それも次回病院で相談してみては🤔?
-
みんと
御回答ありがとうございます😢✨
はい、授乳の度にのませるお薬です。
ノンラクトだと栄養が劣るのですね😱
ありがとうございます!!
次回相談してみます😢- 10月26日

yuk
うちも下痢が続いて整腸剤飲んでいました。
先天的ではなく、胃腸風邪で腸が弱って一時的に乳糖不耐症になることが多いみたいですよ。(先天的な乳糖不耐症なら生後すぐから症状出るらしいです。)
乳糖を分解するための薬をもらったのかなと思うのですが、それを飲めばいつものミルクで大丈夫だと思います。乳糖の入っていないミルクをお子さんが嫌がらなければ、乳糖を分解する薬は飲まなくてもいいかもしれませんね😅
うちは離乳食はふつうに食べさせていいと言われているのでそうしています。ただ、小麦とか牛乳とか、アレルギーがでやすいものは控えてます。
-
みんと
御回答ありがとうございます😢💕
一時的と聞いてホッとしました😢💕
とりあえずはいつものミルクのままでいこうと思います。
離乳食のことも教えて下さってありがとうございます😊- 10月26日

ひろま
2次性の乳糖不耐症で、処方されたものが乳糖分解酵素であれば今お使いのミルクにまぜてあげれば問題ないと思います。
ノンラクトミルクに変えたほうが治りは早いそうですが、高いですし味が変わるので飲んでくれない可能性もあります。
うちは母乳でミルクを変えるということもできなかったので、一ヶ月近く1日10回とかの下痢が続きました、、、
離乳食は病院で相談してみるのが一番良いかと思いますが、食べ慣れたものや消化に良いものであれば問題ないそうです。
-
みんと
御回答ありがとうございます😢💕
はい、二次性で乳糖を分解するお薬でした。ミルクそのままにしようとおもいます✨
1日10回はしんどいですよね(;_;)
うちの子もそれぐらい出るので
オムツの消費がはやくてビックリです😱
離乳食はおかゆだけあげてみようと思います。ありがとうございました😊- 10月26日
みんと
御回答ありがとうございます😢✨
ミルク変えたらよくなったんですね、それからはミルクは同じものですか?
なーちゃん
ノンラクトミルクを使ってくださいと言われて少しの間それを飲んで、良くなったら同じミルクに戻りました!
それから乳糖不耐症になることはありませんでした!
みんと
そうなんですね!!
一時的でも、ミルク変えた方が良さそうですね😢ご丁寧にありがとうございました!
なーちゃん
もしノンラクトに変えるならお医者さんに相談してみてくださいね😊