
娘がご飯を食べません…完母だったんですが、離乳食が始まってもずーっと…
娘がご飯を食べません…
完母だったんですが、離乳食が始まっても
ずーっとすごくよく食べる子で、保育園に入ってからも食べない日は体調が悪い時くらいで
それ以外は本当によく食べる子でした。
しかし最近、めっきり食べなくなりました。
ずーっとベビーフード頼りだったんですが
スープだけでもと思い、味付け前に取り分けて娘の分だけ別味で作るようになり、それも最初のうちは良く食べてたんですが
ここ2週間くらいほとんど食べてくれません。
保育園では好き嫌いなのか?おかずだけ〜とかパンだけ〜とかで食べてるようで
家では全然食べてくれず、お手上げです。
夜寝る前授乳をしてるんですが、最近は帰ってきてからすぐおっぱいをしてます。
パイパイ、と言えるようになったので
ダメ!というと床にひっくり返って泣いて、その後もずっとしがみついてくるので夕飯の支度どころじゃありません。
夫や上の子が代わりに食べさせてみたり、手づかみメニューを増やしたり、
スプーンをやめて、フォークやお箸であげてみたり
お椀ですすって食べれるようなものにしてみたりしましたが全部ダメです。
食べないと食べないで夫が可哀想とかいうのでもう疲れました。
- ぽちたま(5歳0ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント