赤ちゃんが夜泣きで困っています。何か対処法はありますか?
生後22日目。新米ママです。
魔の三週間に突入しています😢
赤ちゃんは日中はすやすやと寝てます。
本当に天使👼と思えます
必ず夜になると(2時、3時)になると母乳あげてもずーっと抱っこしても、
目がパッチリして寝てくれません。
そしてギャン泣きします😭
今日も深夜2時授乳→寝たのは5時前でした😢
夜中ずっと泣いてると、
なんで泣いてるの?とか声に出してしまうし。
本当にイライラしてしまいます。
赤ちゃんを雑に扱ってしまうこともあります😩
泣き声で、別の部屋で寝てる旦那が心配そうに起きて様子を見に来てくれることにすら、イライラしてしまいます。
何かいい方法ありますか😢😩😢???
- だま(6歳)
コメント
m.
里帰りなどはしてないでしょうか??
アパートなどの音が気になるお家ならば、昼間掃除機だけ済まし、ママも一緒に夜に備えて昼間寝てしまいましょう!!
今は赤ちゃんのリズムにママが合わせられるだけ合わせるとイライラも少なくなるかな〜って思います☺️
ふみ
魔の3週目がっつり経験しました😅
添い乳で寝ついても乳首外れたら起きてギャン泣き。
歩き抱っこで寝かしつけても、ベッドに置いたら起きてギャン泣き。
また歩き抱っこして寝かしつけて、疲れて抱っこのままソファに座ったら起きてギャン泣き。
一時期は諦めて夜間4〜5時間、抱っこ紐で自宅内歩きまわってました。
育児書なんかには、赤ちゃんの生活に合わせて日中寝ましょうなんて書いてあるけど、ホルモンの影響なのか寝不足なのに日中は目がギンギンで寝れないし、やっとウトウトした頃に娘が起きて泣く。
頼れる身内もないし、旦那は週6夜勤で夜はいない昼は寝てるしで、毎日泣いて寝ない娘と夜ふたりきりで、寝不足で頭がおかしくなりそうでした。
寝不足の余裕のなさから日中は笑って接してあげられないし、反対のおっぱいに移動するときに雑にしてしまったり。
泣いて寝ない娘に怒鳴ってしまうのを毎日ギリギリのところでガマンして、娘の泣き声にビクビク、夜が来るのが毎日不安でした。
周りに相談しても、
みんな通る道
そのうち寝るようになる
辛いのは今だけ
抱っこ出来るのも今のうち
良かれと思ってアドバイスしてくれてるのは理解出来るんですが、正直「そのうちっていつ?私は今辛いの!子供を怒鳴る親になりたくないのに、もう限界なの!どうしたらいいのか教えてよ!」と、内心で腹が立ちました。
ある日、また泣いて寝ない娘をぼーっと見てるときに、「ああ。こういう毎日が続くと、ニュースで見るような虐待になるのかな」と、ふとニュースの世界が身近に感じてゾッとしました。
それがきっかけで、こんな育児のやり方をするぐらいならネントレしよう!と思い、生後1ヶ月半でネントレ(寝んねトレーニング)しました。
頑張った甲斐あって、あんなに泣いて寝なかった娘が、今では寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネしてくれてます。
ネントレは賛否ありますが、私はしてよかったと思っています。
もし興味があれば詳しくお話しします😃
-
だま
すごく共感します!
ニュースとかまさにそうです😭。
ネントレは生後半年間からというイメージでしたが、新生児からできますか?よろしければ、詳しく教えてください。- 10月22日
-
ふみ
私もネントレは生後半年からってイメージでした。
良くも悪くも寝てる時間が無かったので、スマホで育児のこといろいろググりまくってたら、新生児からネントレしたという方がいて、それで初めてネントレ本があるというのを知り、藁にもすがる思いで半泣きしながら当時読みました😅
ネントレ本はトータルで4冊ほど読みましたが、おすすめしたいのは2冊。
「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」
内容としては、赤ちゃんの睡眠について、寝言泣き、入眠儀式、添い乳のデメリット、月齢別のスケジュール、ママへの励ましの言葉など。
著者さん自身がひどい夜泣きの経験者なので、ママへの励ましの言葉はとても励まされましたし、寝不足だったときでも読みやすい内容でした。
「ママと赤ちゃんのぐっすり本」
日本ではあまり馴染みがないですが、睡眠コンサルタントのママさんが書いた本です。
最初におすすめした安眠ガイドよりは、具体的に詳しく書いてある感じです。
読んで損はないですが、寝不足で新生児のお世話をしながらだと、読み切るのにそこそこの時間が必要なボリュームだと思います。
人間って自分の中でイメージ出来ないものは、なかなか実行に移しにくいので、自分にそして子供に、ネントレが必要かどうかを考えてみるためにも、ネントレ本は1冊読んでみるのもいいかと思います。
次に、私が実践したネントレ内容をコメントさせていただきます。
いったん、区切りますね😃- 10月22日
-
ふみ
ネントレに必要なことをざっくり書くと、
・すると決めたら最低でも1週間は続ける。
抱っこしなかったり、泣いて可哀想だからと抱っこして寝かせたり、毎回違うことをされると赤ちゃんが混乱するため。
そして大人同様、新しい習慣を覚えるには個人差もありますが、赤ちゃんもある程度日数がかかります。
・家族の理解と協力
上に書いたように、寝かしつけで抱っこしたりしなかったりすると、赤ちゃんの立場からすると「なんで今日は抱っこしてくれないの?泣いたら抱っこしてくれるの?」という感じで混乱します。
なので、ママが一生懸命ネントレを頑張ってもパパや他の家族が、赤ちゃんが可哀想だと抱っこして寝かせたりしては無意味になってしまいます。
・睡眠に適した部屋づくり
まだまだ日中の区別はつかなくても、ゆっくりと雰囲気や態度で教えてあげることは可能です。
なので、寝室は遮光カーテンにするなど。
そして、赤ちゃんはお腹の中のように、ある程度固定された状態が落ち着きます。(抱っこがまさにそうですよね。)
なので、ベビーベッドやお布団のような、お腹の中とは状態が違う真っ平らなところは基本寝にくく感じるそうです。
個人的におすすめなのは、授乳クッション、もしくはU字抱き枕です。
うちは画像のようにベビーベッドにはめ込んで使ってますが、ゆるくすっぽりと固定してくれるので、バタつきやすい手足をのせて寝んねが出来ます。
うちの子は寝返りで夜間起きる回数が増えたときからこのように寝かせてますが、夜間の寝返りと寝相の悪さを防止してくれてます。
区切りますね😃- 10月22日
-
ふみ
・寝かしつけ
もともとは添い乳、歩き抱っこで寝かしつけていましたが癖がついてしまい、ずっとしていないと寝てくれなくなりました。
そのため、まずは癖を無くすためにきっぱりと添い乳、歩き抱っこをやめました。
・入眠儀式
儀式!?と感じるかもしれませんが、寝る前の習慣(ルーティーン)のことです。
うちの子は思いつく限りの寝かしつけ方法を試しましたが、何をしてもギャン泣きだったので、寝かしつけ自体を無しにしました。
その代わりに、この入眠儀式をするようにしました。
親子の数だけいろんな入眠儀式がありますが、うちの場合は、
決まった時間にお風呂→薄暗い部屋でミルク(哺乳瓶拒否予防と寝る前の腹持ちのため、1日1回だけあげてました🍼)+足らなければ母乳→暗い寝室へ行く→抱っこしながら優しく数秒声かけ(寝んねしようねとか、明日また遊ぼうねとか)→お気に入りのタオルケットをかける
この流れを習慣になるように、毎日繰り返しました。
このおかげで、今現在も同じ入眠儀式でちゃんと寝てくれてます。
・寝ぐずり
正直これが1番大変でした。
でも冷静に考えると、寝ぐずりは寝れなくて泣いてる「だけ」なんです。
赤ちゃんてスヤスヤよく寝るイメージでしたが、個人差はもちろんありますが、赤ちゃんは基本寝るのが下手です。
脳が未発達のため眠りにつきにくく、大人よりもレム睡眠とノンレム睡眠の移行間隔が短いため、浅い眠りの回数が多いです。
そのため、寝たようにみえても深い眠りじゃないため、抱っこからベッドへ移動したわずかな感覚で起きてしまう。
これが背中スイッチと言われるものです。
うちの子は何をしてもギャン泣きで、泣き疲れて寝るという話を聞いて試してみましたが、まさかの3時間半泣いてました。
赤ちゃんて体力無いなんて嘘じゃん!って思わず突っ込みたくなりました😅
そのときはネントレ前で私が折れて抱っこしましたが、ほっといたらもっと泣いてたと思います。
なので、どんなに頑張って時間かけても起きて泣いちゃうなら、そもそもベッドで寝れる子に、寝る力を育てよう!と思い、
寝る時間になったらベビーベッドに置く→寝ぐずりは見守るだけで放置(当時は低月齢だったので、吐き戻しなどわかるように赤ちゃんから見えない位置で様子見てました。)→興奮し過ぎて泣いてるときは抱っこ→落ち着いたら再度ベビーベッドに置く
ひたすらこれを根性で繰り返しました。
寝ぐずりも泣き声も辛かったですが、頑張った甲斐あって寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネしてくれる子になりました。
赤ちゃんを泣かせてまでネントレする必要は無いと考える人ももちろんいると思います。
でも、私の場合はネントレせずあのまま毎日寝不足だったら、娘を怒鳴っていたと思います。
罪悪感からさらに余裕がなくなって、もっと笑いかけてあげられなくなっていたと思います。
夜ちゃんと寝てくらる。
たったこれだけのことで、私の育児はすごく変わりました。
寝かしつけにかけていた時間を、自分の睡眠、自分の時間に使え、余裕が出た分毎日お散歩行ったり、笑いながら一緒に遊んだり。
嫌々してた夜間の歩き抱っこじゃなく、ちゃんと笑って気持ちを込めて抱っこ出来て幸せです😃- 10月22日
-
だま
お忙しい中、とても詳しく書いて頂き、本当に本当に感謝です😭
何度も何度も読んでます。
伝授して頂いたことやってみたいと思います。読むだけで、ネントレは根拠がいることだとは思いますが、
嫌々している抱っこ&あやし→笑顔で赤ちゃんと向き合いたいと思います!
本当にありがとうございました!- 10月22日
-
ふみ
こちらこそ、大変な中お返事ありがとうございます😃
最後に。
ネントレをする上で反対する人がいるかもしれません。
私の場合は夫がネントレ反対派でした。
そのため、半泣きしながらネントレ本を読んで、旦那を理論的に説得してネントレスタートしました。
最終的には、「毎日寝かしつけをする立場じゃないあなたが口を出す権利ない」で黙ってもらったようなものですが(笑)
ネントレってハードルが高く、赤ちゃんに可哀想なイメージがある方もいると思います。
でも、塾や習い事と同じように、必要だと思う親もいれば必要ないと思う親がいるのと同じで、ネントレも親が必要だと思えばする。
そんな位置付けのものだと思います。
他所は他所、家は家です(笑)
ネットなどで、赤ちゃんを泣かせすぎるとサイレントベビーになるなんて見かけることもありますが、寝ぐずりで泣かせたぐらいじゃサイレントベビーにはならないです。
あくまでも、常日頃から無視、ネグレクトをした場合にサイレントベビーになる可能性があるという話です。
うちの子はネントレでいっぱい泣きました、私もちょっと泣きました。
でも、よく寝て、よく遊んで、泣きたいときは泣いて、よく笑う子に育ってくれてます。
育児にはママの笑顔が必要です。
そのためには、独身の頃のようには無理でも、人として最低限の睡眠時間、自分の時間は必要です。
寝かしつけが楽になって、赤ちゃんの寝る力が育てば、ママに余裕が生まれます。
その余裕は結果、赤ちゃんに笑顔になって戻ります。
どうしても産後間も無くなので、物理的にまだ手を抜くのは難しいかもしれませんが、これからの育児を頑張るためにも、親子共に寝れるように応援してます😃
長くなりました😅- 10月22日
-
ふみ
画像貼り忘れてました💦- 10月22日
はじめてのままり
こんにちは^_^毎日お疲れ様です。大変ですよね。私もあと半月で二ヶ月の女の子のままですが、新生児の頃は夜中に目覚めてお昼過ぎまでの12時間ほどぶっ続けで寝てくれない日もありました😭笑 でも、母親からの言葉で赤ちゃんも人間だから必ず寝るから大丈夫。帳尻が合うように生きてる。大人も長時間起きてないでしょ。という言葉を信じていました。笑その通り、今では7時間ほどぶっ続けで寝てくれるようになりました。子供によって個性があるのでわかりませんが、必ず終わりがきます⭐️今は本当に寝不足で先が見えずお辛いかもしれませんが大丈夫です🤱🎉
-
だま
必ず終わりがくるという言葉に勇気付けられました!辛い時期も終わること信じて、頑張ります😪
- 10月22日
ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱
私もそうでした( ´・ω・`)
おっぱい、オムツ、室温OK!
何がダメなの?と思ってました(´=ω=`)
イライラした時は5分くらいベッドに
置いてその場を離れました!
運がよければ、疲れて?かそのまま
寝ちゃう時もありました(@ ̄◇ ̄@)
赤ちゃんからしたら、朝夜の差は
まだ分かりません。お母さんから
したら寝る夜でも赤ちゃんからしたら
そんな認識ないですもん( ˘ω˘ )
泣くのが仕事。泣きたいのね〜ぐらいの
気持ちで付き合ってました\( ˙▿︎˙ )/
昼間にお昼寝したり、たまには旦那さんに
任せたりと乗り切りました(*´艸`)
今では、おっぱいに夜は二回起きますが
飲んだら、すぐ寝ます(◍′◡‵◍)
この大変さも今だけ!この子の子育ては一回
しか経験できないんです!
楽しみましょ(୨୧ ❛︎ᴗ❛︎)✧︎
-
だま
常にイライラしてしまってます😢
少し離れるのもいいかもしれませんね。
育児楽しいと思える日がわたしにもくるといいのですが✨- 10月22日
ママリ
息子も最近1ヶ月になりましたが、まだ終わりません。。
午前中と夕方がギャン泣き酷いです💦💦
おくるみ巻いてYouTubeの胎内音聞かせたら今寝ました(笑)
続くと良いのですが…
-
だま
YouTube胎内音+おくるみでお雛まきはやってみたしたが、初日だけ寝てくれて、翌日からは寝てくれないです😭
色々試してみたいと思います- 10月22日
ほたほた
うちの子もその時期大変だったのでお気持ち痛いほどわかります😭
ほんっと寝ない子で昼も夜もずーっと起きてたイメージありますもん😭笑
夜中泣かれると本当辛いですよね😭
いい方法、、、正直言ってないです。
もう一緒になって自分も泣くくらいしかできませんでした😭
朝になったらカーテン開けて陽の光入れて、どんなに寝ずとも夜は決まった時間に暗い部屋で寝る前のオルゴールかけるって事を徹底してたら1ヶ月すぎ頃にリズムがだんだん付いてきたように思います(完璧ではなかったですし今もの夜中何度か起きますが)
もうお昼寝てくれてる時に一緒に寝て、体力温存するしかないです😭
赤ちゃんも急にお外に出て来てどうやってねればいいのか、ここはどこなのか不安なんだと思います。
夜来るの怖くなると思いますが、今は耐える時です😭
何にも解決策なくてすいません💦
-
ほたほた
あ、おひな巻きすると落ち着いてくれてました!もしまだされてないようであれば、バスタオルでもできるので是非してみてください!
- 10月22日
-
だま
共感してくださりありがとうございます。わたしだけではないと思ったら少し元気②なりました!日中は五分でも横になって体力温存したいと思います!
- 10月22日
だま
里帰りはしてないですが、
今日から実母が手伝いに二週間ほどきてくれる予定です。
そうですね!赤ちゃんに合わせて日中寝れるときに寝たいと思います😪