
コメント

退会ユーザー
私が受講したときはネットで資料請求してから決めたので、その時ついてきた申し込みハガキで申し込みました😊

ザト
うちの母は新聞に入ってたチラシ?ハガキ?で申し込みましたが、電話やネットでも申し込みできると思いますよ(o'∀'o)ノ
-
⚠️
電話でも申し込みできるんですね、ありがとうございます😊
- 10月22日
退会ユーザー
私が受講したときはネットで資料請求してから決めたので、その時ついてきた申し込みハガキで申し込みました😊
ザト
うちの母は新聞に入ってたチラシ?ハガキ?で申し込みましたが、電話やネットでも申し込みできると思いますよ(o'∀'o)ノ
⚠️
電話でも申し込みできるんですね、ありがとうございます😊
「資格」に関する質問
自治体の乳幼児検診で対応してくれる人って全員有資格者(?)なんでしょうか? 診察の先生と看護師さん以外はどうも当たり外れがあるというか、頭が固かったりして子どもの成長に関するプロという感じがしないのですが😅
旦那に酷い事をしてしまったかもしれません。 旦那は昨年資格を取得し、10月にその資格を使用する職種に異動となりました。しかし、やり方が分からない、職が合わないと言って愚痴やネガティブなことを毎日言う旦那に疲れ…
離婚する時急に物事がうまく進み始めたことある方とかいらっしゃいませんか??? 結婚して子どもを産んでから毎月離婚したい気持ちが消えず2〜3年に1度離婚すると実家へ帰るもなにかしらタイミングが合わず家に戻るを2…
お仕事人気の質問ランキング
⚠️
コメントありがとうございます
ハガキで申し込みしてから資料きて自分で勉強して、試験日前にマークシートが来る感じですか?
すみません、詳しく教えて頂けたらありがたいです😭😭
退会ユーザー
ネットで資料請求→ハガキ申込→教材届く→教材全て終わったらユーキャンの終了テストって感じですね😊
資格によっては終了テストが終われば資格も手に入るものもあるし、ユーキャンの終了テスト後に資格テストを会場や自宅で受験するものもあります。
医療事務なら自宅で受験できます💕
⚠️
自宅受験はパソコンとかですか?😭
退会ユーザー
問題とマークシートが送られてきて、それを回答して送るって感じだったと思います😊
⚠️
わざわざありがとうございました😊
助かりました(^^)