
体外受精で7週の妊娠中。基礎体温は測っているが、つわりが軽減し、体調が良い。妊娠継続についての経験を知りたい。
現在7週です。体外受精で授かりました。
基礎体温測るとストレスになるから測らなくていいと言われますが流産を心配してしまってまだ測ってます。
つわりが先週から始まって空腹になると気持ち悪くなります。
最近基礎体温が低くなりつつあって、起床時いつも気持ち悪くなってましたが最近は調子がいいです。
胸の痛みも軽減してる気がするし……
ホルモン補充がまだ続いてるので37.0台キープしててもいいのでは?と思います💦
7週くらいに基礎体温下がって、つわり軽減しても妊娠継続されてる方いますか?
- ゆん(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ちゃ
妊娠してからはガタガタですし、計るとストレスになり心配になりますよ😢
つわりもその日によってバラバラでした。
大丈夫です!赤ちゃん強いです!信じてあげてください!

ゆうちゃん
私も37.0前後から徐々に下がっていきましたよ(*゚ー゚)
基礎体温が下がったときに出血もあり、つわりも軽くなって慌てて受診したことがありましたが元気でしたよ(*´∀`)
参考までに基礎体温貼ります。
-
ゆん
本当だ!!だんだん下がってますね🙄私は5週にすごく出血して今でも時々茶おりが出たりするので心配で💦
下がった時も出血されたんですね😭
でも順調に経過されててホッとしました😊✨ありがとうございます💗- 10月22日

おすぴ
つわりは波がありましたよー!
一日の中でも違うし、日によって良い時と辛い時がありました。
思い切って測るのは辞めましょう。
胎動が始まるまで実感なかったし、ツワリで安心できるわけではありませんよ💦
大丈夫だと自分に言い聞かせるしかありません、大丈夫、大丈夫✨✨
-
ゆん
やっぱり基礎体温測るのってストレスになりますよね💦
心拍確認は先週してもらったんですけどどうも心配で……
来週健診なので長いです💦赤ちゃん信じますね😊- 10月22日
ゆん
つわりって日によっても違うんですね。最近和らいだので心配で……
基礎体温もガタガタだったんですね!
ありがとうございます😊✨