
コメント

ゆい
うちも結構イヤイヤです😱
もうすぐ3歳なんで、言えばまだ理解することもありますが、半々です😅

よぴぴ
まさにそんな感じです!
自分のつわりもピークのときは、2歳差で妊娠したことを後悔したくらいです…😭😭😭
今は自分の方のメンタルがだいぶ落ち着いてきたので、少し楽になりましたが💦大変ですよね😫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそうでした…😱
もうこんなもんだ!って考えないとやってられないです。゚(゚´ω`゚)゚。笑- 10月22日

もんちっち
全く一緒ですねー💦
私も疲れて娘を怒ることが増えてきてしまったので体調見ながらよく外出するようになりました!
赤ちゃんがえりもすごいですょ!笑
しゃべれるようになったからバブバブ赤ちゃんー❤️とかいって寝っ転がって飲み物飲もうとしたり…最悪です。
でもお母さんを占領できるのもいましかないので甘やかしてしまってます。
2人目生まれたらもっと大変かと思ってますが、子育てがんばりましょー❗️いつかは理解できるようになって落ち着いてくれることを期待して!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ方多くて心強いです😭
たしかに二人きりの時間ももうすこしですよね😭💓
いつかおわるいつかおわる…と思ってがんばります。゚(゚´ω`゚)゚。- 10月22日

ベビー
次男がイヤイヤ期真っ最中です💦赤ちゃんが産まれて2週間くらいは本当にヤバかったです🙇♂️赤ちゃん返りも酷かった😂
新生児抱えてのイヤイヤ期は結構キツイですが、もうすこしで赤ちゃんが1ヶ月経つので少しずつ公園など外出させて次男をストレス発散させてあげようと思います💦
今実母が毎日自宅に来て次男を外に連れ出してくれるので唯一の救いです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
産まれてからも恐ろしいですね😭
上の子なりにストレスも溜まるんでしょうね(・_・;
お互いがんばりましょうね😭😭✨- 10月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
3歳に近づけば少しは理解するようになるんですね(・_・;
もう本当大変ですよね💦