
夜中に泣かれて困り、旦那に子供を預けた。初めての夜間育児で苦しい思いをした。
8時に寝かしつけ、私も寝たのですが、なぜか23時頃起きて泣かれ、添い寝してもダメで夜間断乳済なのでなんとかそれ以外で寝かしつけようとしてもダメで、困ってたら耳元でスーパーギャン泣きされ頭の中でぷちんと何かが切れてしまいました。
リビングでスマホしてる旦那の所に、泣いてる娘をポンと置いてきました。
今まで一度も夜中の育児は手伝わさなかったもので。
たまには困れ!苦しめ!!と思ってしまいました。
今はわたしは布団の中です。
- うさここ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎めめ❤︎
いいと思いますよ!
母親が寝かしつけしなきゃいけないなんて決まってないですもん!
わたしもよくやりました♡

退会ユーザー
良いと思いますよ!
ご主人も寝かしつけくらいできないとこれからもし質問主さんが風邪ひいた時とか困りますしね💦
自分の子供なんだから昼だろうが夜だろうがパパも面倒みないと😂
-
うさここ
ですよねぇ!!
旦那の両親がわたしに、仕事あるんやから夜は寝かせてあげてと頼まれて…
ここまで一切頼らずにきました。
でも遅くまで起きてんだから!起きてるなら育児しろ🙄⚡️って気持ちです。- 10月22日

ままり
全然おっけーです👌
気持ちが落ち着いたら娘さん迎えいけばいいです👌
-
うさここ
5分くらいで帰ってきました笑
予想より早かったです(´⊙ω⊙`)- 10月22日

もくら
寝てるんじゃなくてスマホやってるんなら全然OKだと思います〜😊
お疲れ様です!
-
うさここ
ですよね!
起きてんなら面倒みなさい!って感じです💭- 10月22日

ズーシー
私も退院直後にもう無理!って思った時、同じ気持ちになりました。で、同じ事しました。乳ではなかったので旦那でも大丈夫だったので🙆♀️
泣いてる声、絶対聞こえてるはずなのに助けに来ない人間性にその時は不安を覚えました!笑
今は泣いたら私より先に娘のとこに行きます笑🤣
-
うさここ
分かります!うちの旦那も来ないです!
私が夜は完全にひとりでみてたので、夜は私の役目ってなってるんですよねぇ彼の中で😰起きてるならちょっと来いやーーーって感じです!- 10月22日
うさここ
ありがとうございます😭😭
むしろ旦那のために10か月夜は頼らず頑張ってきたことを旦那には感謝してほしいです〜🐻