![1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で胎嚢確認できず、排卵日や子宮外の可能性に不安。同じ経験の方いますか?
アプリで5w4dの時に初診にいきましたが
これかな?と ハテナマークがある言い方で
確実に胎嚢が確認できませんでした。
これかな?と言われたのは
真ん中右にある黒粒の事です。
生理はいつもあまり遅れたりはしませんが
2ヶ月前に3日ほど 生理が遅れました。
排卵日がずれたのでしょうか?
それか育ってないのでしょうか?
子宮外なのでしょうか?
不安で検索ばかりしてしまいます
初診で同じような感じで無事に
出産された方はおられますか?
- 1(5歳2ヶ月)
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
2番目の子の時7週半ばに行きましたがこれかな?と思うものすらなく、子宮外妊娠かもしれないと言われ血液検査や色々した結果子宮外妊娠ではなく、無事に元気に産まれましたよ^_^!
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
産婦人科ナースです🙌
5wでしたら皆さんこんなもんですよ😊
もう少し成長しないとハッキリとは言いきれないのが医者です!
でも子宮内に袋はあるので子宮外ではありません🍀
そして、排卵はずれていなくても
着床するまでにかかる日にちは人によって違うので
これは一般的で間違いないですよ👍
-
1
皆さんこんな感じですか?そう言っていただけると少し安心できます(´× ×`)これは小さいけれども一応胎嚢なんでしょうか?産婦人科ナースさんの意見はとても参考になります!ありがとうございます!
- 10月21日
-
あす
子宮内にある事も胎嚢も間違いないと思いますよ😊
胎嚢以外では子宮内は真っ白く、黒い物はうつりません!
ただ、この後の成長は誰にもわかりませんので赤ちゃんを信じて次の診察を楽しみにしてあげましょう🍀
不安やストレスは赤ちゃんの成長を遅らせてしまう原因の1つでもありますよ🙌- 10月21日
-
1
成長していてくれる事を祈るのみですね(´>_<`)すごく気持ちが楽になりました。栄養ある食事としっかり睡眠をとってゆっくりしようとおもいます!
ありがとうございますm(_ _)m- 10月21日
-
あす
グッドアンサーありがとうございます✨
食事睡眠無理のない生活と葉酸摂取で
赤ちゃんの成長の手助けしてあげて下さい*ˊᵕˋ*
次の検診で元気な赤ちゃんが見られるといいですね💕- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5週だともっとはっきりうつるとおもいますが、排卵日ずれているんだと思いますよ!
私もこの間生理予定日から計算すると6週の終わりになってから受診したのに「まだほんっとに初期の初期だね!四週…かな?五週なんてまだまだ全然ってとこです!」と先生から言われてしまいました。笑
その四週くらいのエコーではほんとにぽちょん、という小っっさい黒丸が確認できました。
-
1
私も4週後半くらいなのかもしれないですね(´× ×`)!エコーももっと長時間するのかと思えばすぐに終わったので更に不安で!!汗 とりあえず今は待つしかないんですね!ありがとうございます(^^)
- 10月21日
1
排卵日がずれていたのでしょうか??初診が小さくても 育つ子は育つんですね!少し安心しましたm(._.)mありがとうございます!