
昨日、息子が怪我をしてしまい、主人から虐待だと指摘され、子育てに自信を失いました。母親失格なのでしょうか。
昨日息子が芝生とコンクリートの境目で転んで怪我をしてしまいました。
ものすごく反省しているし、何度も何度も息子に謝りました。
ただそのことで主人から
虐待だ。
そんなコンクリートの上を歩かせるなんて信じられない。
友達と息子なんか見ずに話してたんじゃない?(そんなことはありません。後ろについて歩いていましたが手を出すのが遅れました。)
と言われました。
正論だと思います。
なぜ芝生が終わったところで抱っこしなかったのか。
後悔でいっぱいです。
幸い大怪我ではありませんでしたが、、、
子育てする自信なくなりました。
私は母親失格なのでしょうか。
虐待なのでしょうか。
- ms🌸(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

リンゴ姫
人様のご主人に失礼ですが、虐待の意味わかってますか?
子供は色々な所を歩いたり、けがをしたりして大きくなっていくんだと思います。
もっと大きくなれば転んだりなんてしょっちゅうですし。
切り傷擦り傷なんて日常茶飯事ですよ❗

ゆこ
そんな事は絶対にないです!
自分を責めないで下さい😭
ご主人は言い過ぎです。
miさんは反省し自分を責めているのだから、ご主人は追い詰めるのではなく、miさんのサポートをするべきですよ😡
虐待といい放つご主人には腹が立ちます
-
ms🌸
ありがとうございます。
ここまで攻められるとは思っていなくてびっくりしました。
いつもは、これ大丈夫かなぁとか私が心配してるとmiは気にしすぎ!心配しすぎ!と言われるので...
どうしていいか分からなくなってしまいました。- 10月21日
-
ゆこ
もしかしたらご主人も心配で動転したのかもしれないですね…
にしても、言い方ですよね😢- 10月22日
-
ms🌸
いつものようにフォローしてほしかったです。
私が悪いので一言も返せませんでしたが。
1番近くにいる人にここまで言われるとさすがに傷付きますね。。- 10月22日

Saa
それで虐待なら
世の中の人はほとんど虐待してることになりますよね💦
1回も怪我しないで大人になる子供なんているんですかね😭
旦那さんひどいです。
-
ms🌸
本当にそう思います。
息子に怪我させてしまったことは事実だし今後は気をつけないとと思っていましたが、そこまで言われたら自信がなくなってしまいました。- 10月21日

はじめてのママリ🔰
ちゃんと息子さんのことを思ってるから自信なくしちゃうんですよね。
ああしておけば、こうしておけば...って絶対みんなあると思いますよ!
今回は大事にならなくてよかった、次回からは気をつけなきゃ...!でいいと思います。
息子さんはコンクリートの上で転ぶと痛いんだ、コンクリートは硬いんだって学習したと思いますし、いい経験にもなってるはずです。
しっかり反省されてるのに、それを責める旦那さんに、それならあなたが24時間付きっきりでお世話してあげればいいんじゃないですか?って言いたい。
虐待なんかじゃないです。
子供の怪我なんて、大きくなってくれば日常茶飯事です。
-
ms🌸
次回から気をつけなきゃと思っていましたが、ここまで攻められると一緒にいない方が息子にとって良いのでは?
と思えてきてしまいました。
男の子だし怪我してなんぼ!
怪我なんかたくさんして痛みを知って成長していけばいい!
って思っていましたが、その考えを全て否定されたような気分でした。- 10月21日

ふーみん
ご主人様に失礼ですが、育児してますか?多分してないんじゃないですか?虐待の意味を調べてから出直して欲しいですね。
ご主人様は夫としても親としても、人としても…何でそんな事言えるのか。何故フォロー出来ないのか。腹が立ってしまいました。
例えばですが、コンクリートの上を毎日毎日歩かせて毎日転けて怪我をしても知らんぷり、あざ笑う。これが虐待です。
今回は事故です。子供はコケてしまうのが当たり前です。私も息子が座り損ねてコンクリートに転がってしまった時は後悔して後悔して息子に謝りまくりました。
次は同じ事にならないようにと勉強になったし、息子自身も気をつけているように見えます。
miさんは充分優しい、素敵なお母さんです。自信を持って下さい。
大丈夫ですよ。応援しています💪
-
ms🌸
育児...仕事人間なので普段はあまりしません。
でも休みの日や家にいる時は遊んだり一緒にお風呂に入ったり息子を可愛がってます。
なので息子はパパが大好きです。
いつもはフォローしてくれたりするので、まさかここまで攻められるとは思っていませんでした。
余計ショックでグサってきました。
ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
みなさんの意見が聞けて、今までの私の考え方でいいんだと安心できました。
今後同じことがないよう気をつけようと思います。- 10月21日

ぴーまいさん
子供が転ぶのは普通のことですよ!
コンクリートやアスファルトを避けて歩くのだって今どき難しいですし、ご主人の言うことは正論だとは思えません(^^;
子どもも親も怪我をして学ぶことが沢山あると思います。
今は心が痛いかもしれませんが、全然虐待ではない、次はこうしようと考えて自信を持ってくださいね(^^)
ちゃんとお子さんを心配して、よく反省するのはいいお母さんだからと思います!
-
ms🌸
ありがとうございます。
私自身も子供の頃から怪我をたくさんしながら痛みを知り学び成長してきました。
みなさんのおかげで主人の言葉正論ではないと気づきました。
今後このようなことがないよう気をつけながら遊ばせようと思います。- 10月21日

ゆーかりの木
そんなこと気にしてたらこれから大変( ;´Д`)旦那さん…過保護にもほどがある。パワハラ?モラハラ?ですね。
-
ms🌸
そうですよね。
今後も私の育児の考え方を変えず伸び伸び遊ばせてあげようと思います。
これがモラハラなのですね。。- 10月21日

まりも
それで虐待ですか?!私の息子なんて今日散歩してたらコンクリートで転んで鼻すりむいて血を出してしまいました(ToT)それで虐待なら私殺人未遂かなんかですかね😱
というか男の子って成長するにつれて勝手に走って転んだり、遊びに夢中になって物にぶつかったり日常茶飯事になります(>_<)
逆にだんなさんがmiさんに言ってることの方が言葉の暴力ですよ💢
人様の旦那様に申し訳ないですけど、普段満足に子育てもしたことないのにそんな時だけしゃしゃんなよと思ってしまいました(>_<)
-
ms🌸
言葉の暴力、本当そうですね。
息子が一番なので私は何言われてもいいと思っていましたが、一番フォローしてほしかった人にこんなに言われるなんて。
主人が怖くなりました。
私は主人の仕事に一切口を出したこともないし失敗を攻めたこともありません。
もちろん仕事と比べてはいけないと思いますが...こんなに言われると思いませんでした。
今朝も朝ご飯も食べず無言で出て行きました。
これから私は目の前の息子だけみて暮らしていこうと思います。- 10月22日
-
まりも
奥様が朝から頑張って用意したご飯を食べないなんて気が知れません。
miさんはきちんとご主人の仕事に敬意をはらっているのに、miさんの育児、家事も立派なお仕事なのに敬意をはらわないなんてそれはありえません。
怪我したから、痛いから今度から転ぶ前に地面に手をつくって自然に受け身を覚えていきます。
ご主人の仕事もそうですが、miさんが妊娠時から今まで一生懸命育ててきたからこそ息子さんがいることをご主人にも忘れないでほしいですね。- 10月22日
-
ms🌸
今日まで引きずってるとは思いませんでした。
なので夕飯はボイコットしようと思います😔
主人は丸一日子供を一人でみたことがありません。
なので家事をしながら育児をする大変さ分からないのでしょうね。
今まで主人に合わせてきましたがこれからはやめようと思います。- 10月22日
ms🌸
私も昨日まではそう思っていました。
怪我しながら成長していくんだって。
まさかここまで攻められると思っていなくて、余計ショックで自信がなくなってしまいました。。
リンゴ姫
気にしないで下さい
といっても無理かも知れませんが、ママリやってるママさんはあなたの味方です😊
ms🌸
ありがとうございます。。
こんなにたくさんの味方がいてくれて本当に嬉しいです。
主人の言葉に負けず今まで通り育児頑張ろうと思いました。