
11月に1歳になる娘の予防接種について相談です。インフルエンザの予防接種についてかかりつけ小児科が勧めていますが、1歳前の子には意味があるのか、副作用も心配です。今年のインフルエンザの注射は受けるべきでしょうか?
11月に1歳になる娘の予防接種についてご相談です(*_*)
かかりつけ小児科が、今月末よりインフルエンザの予防接種が開始になります。
先月10ヶ月検診行った際、インフルエンザの予防接種2回目を、1歳の誕生日過ぎてからやりたいと言われました。
なので子供が11ヶ月の時に1回目のインフルエンザ予防接種をしてほしいと言われました。
1歳前の子にインフルエンザの注射は意味がないと聞いた事があるのですが、、。
副作用も怖かったりしてます。
0歳のお子様をお持ちの方、今年のインフルエンザの注射は受けますか?受けませんか?
- あーちゃん★(5歳0ヶ月, 7歳)

とんちゃん
同じく11月が誕生日です😊
1 歳前のインフルエンザの注射、意味ないって聞きますよね😣私も悩みましたが、周りでも受けてないって方が結構いたので今回は受けないつもりです😣

メメ
昨年の話ですが、ちょうど同じ感じで悩みました
結果、保育園に通わせてもいなかったのでインフルエンザの予防接種はしませんでした😊
もしも保育園や習い事など、他のお子さんと関わる場が多ければ接種もありかなと思いますが、そうでなければ見送っても良いかと…

まみ
うちは1歳の子がいるうちは家族が売ってくださいと言われました!
1歳の子は打たなくていいです!とのことで、打ちませんでした!
コメント