
コメント

はなこ
絶賛つわり中です😭
ほぼ寝たきりです😂

mimama
つわりの時は無理しなくていいですよ😌❤️❤️
動けるようになってから私は動いてます👍
-
まい
コメントありがとうございます😍すごくホッとしました!無理しなくていいって言ってほしかっただけなんです🤣🙏🏻
- 10月21日

MAMA
外に出るなんて運動なんてむりでした💦
家から出る準備のあいだ吐きながらですし
外に出れば1メートルごとに吐きながら歩き
ピークはお風呂も入れずトイレにも行けず
寝たきりだったので運動ゼロでした(笑)
つわりが落ち着いてから歩いたりすれば十分ですよ😂
-
まい
コメントありがとうございます😭💕私もおえっなりながら運転してます🤣めちゃくちゃ憧れてた妊婦生活、さっそくこんな違うのか⁈と怖気付き🤣そう!大好きだったお風呂が嫌いになりそうです😱わかりました!辛いときは寝たきりになってもいいんですね🤣
- 10月21日

ママリ
悪阻の時はゆっくりしてて下さい😉 後から運動が必要になってくるので😂
-
まい
ありがとうございます😩💕安定期に入ればもう少し良いですかねー😭もともとアウトドア派だったので、出かけられないのしんどい…というか、これ出かけられるわけねー!ってなりそうです🤣
- 10月21日

ちいまま
つわりは病気じゃないと言う人もいてますが、分かっていても辛いですよね😢赤ちゃんを守る為に身体が、不安定なお母さんの身体を無理させないようにつわりがあると聞いた事があります😊
私も食べづわり吐きづわり、匂いづわりとありましたが、無理をせずストレスを貯めないのが1番です☺️氷ばかり食べていました😅
今は辛いと思いますが、お身体大事になさって下さいね🐝
-
まい
コメントありがとうございます😍💕なんだかとても納得して、動けない自分を責めないようにしようと思えました😌🙏最近偶然新しいアルバイトも始めたので、ほんとどーしよーかと思って…でも、一番大切なのは赤ちゃんと自分の体ですもんね😌💕優しい言葉、ありがとうございました😭💕
- 10月21日

退会ユーザー
初期は悪阻で食事も水分もほとんど取れなくなり、ベットから起き上がる気力もありませんでした😓おかげで痩せ細り筋肉も落ち無理に体を動かそうとすると貧血を起こしたり、悪阻が酷くなる気がしたので、安定期に入るまではほとんどベットの上で過ごしてました...。体調が良さそうな時に散歩したり、ベランダで外気浴をするくらいで😓💭
食べられるもの飲めるものを無理せず摂りながら、終わりが来るのをひたすら待ち続けて、やっといつも通りの生活に戻れました!
今は辛いかと思われますが、悪阻はいつか終わりが必ず来ます!無理せず、お体ご自愛下さい😭
-
まい
優しいお言葉ありがとうございます😭💕安定期って5ヶ月からとよく聞きますが、それまでその状態だったということですよね😭🙏🏻
私も今すでに日単位、いや時単位で食べ物の好みが変わり、逃げようのない気持ち悪さに参ってます🤣
でも、ベビ待ちの時はこのつわりすらも憧れていました🤣!
かわいい赤ちゃんに出会うため、乗り越えます💦!
ありがとうございました😭🙏🏻💕- 10月21日

ゆでたまご
ベッドとトイレの往復しかしてませんでした!
夫のご飯は毎食コンビニで買ってきて貰ってました。
無理して動く必要ないと思います!
まだ妊娠初期ですし、無理しないでください😌
-
まい
コメントありがとうございました😩💕ベッドとトイレの往復🤣
私も、なんかまだ初期なのに稼働率日に日に下がっていって、えっこーゆーもんなの…?と不安になってしまいました😭
こういう時に旦那さんにも協力してもらわなきゃですよね😊
ありがとうございます、無理しません!!- 10月21日

ままり
私も2人ともつわりに苦しみました。しばらく辛い時期が続きますが…
必ず終わりがきますのでそれまで大事に過ごしてくださいね!💕
運動はつわりが落ち着いて食欲が出てきてから少しずつでいいんです!
つわりがあって動けないのは赤ちゃんが今は大事な時期だからママに無理させないようにしているから。であると教わりました😊
こもりっぱなしも私は苦痛だったのでベランダで外の空気吸ったりして気を紛らわせてました!
待望の妊娠の喜びに浸るのも束の間、つわりスタートでめげますよね😓
当時を思い出し、お気持ちお察しします💦
無理はせず今は休めてください✨
-
まい
優しいお言葉ありがとうございます😭🙏🏻💕日に日に稼働率が下がっていて、なぜか私はつわりは軽いでしょ!と思い込んでいてバカ見ました😱
私ってこんな弱かったっけ?と自分責めモードに入っていたので書き込んでみたんです😭
休んでいいんだと思えました😌🙏
胸を張って休もうと思います😊‼︎- 10月21日

くるみ
わたしは7週くらいから本格的な悪阻が始まり病院以外は外に出るなんて考えられなかったです(*_*)準備をするのもとってもつらくて、立つと気持ち悪さが増すのでずーと寝たり、座ってばっかりです。最近ピークはすぎたのかな?と感じできたのですがやはりまだまだ外に行くのもなんとかスーパーまでって感じです(>_<)悪阻のつらさは人によると思いますが、がんばりすぎると悪阻は悪化するみたいなので、自分に甘いくらいで過ごすのがちょうどいいみたいですよ(^^)なので無理をしないでゆったりと時が過ぎるのを待ちましょ♪悪阻が終わったら楽しいマタニティライフがまってますよ(^^)
-
まい
コメントありがとうございます😊💕
がんばるだけが良いってわけではないんですかね😌今日、アルバイトを休んだのですが、それだけで気持ち悪さはあるものの下腹部痛やおりものがいつもより内場な気がします。
ありがとうございます😭🙏🏻その日を待ちわびて、楽しみに待ってます〜😭💕- 10月22日
まい
そんなお辛い中コメントありがとうございます🤣初の妊娠、憧れまくった妊娠、こんな辛いとは〜😭💦笑
お大事になさってください!
はなこ
私も初産です⭐️ ぽんさんもお大事にして下さいね☺️