
妊娠検査薬で陽性結果が出ました。子宮外妊娠や流産後でも反応はあるそうです。産婦人科に相談するタイミングや介護士の仕事について悩んでいます。
今日生理予定日から
一週間後で妊娠検査薬
使用しました(。・ω・。)
結果は陽性でした!!!!!
妊娠にとても喜んでいます♪
でも検査薬だけだから、、、
色々不安な事もまだあります〜
調べたら子宮外妊娠や流産後でも
反応はするとか・・・
産婦人科にはいつ頃
行ったほうがいいですかね??
仕事は介護士なので
辞めることを考えてます。
妊婦で介護は流産の可能性を
高めるんですよね?
もし良ければ返事お願いします
- Na(*´ー`*)
コメント

tamago🐥
妊娠おめでとうございます💕
初めはとっても不安ですよね😭
私も心拍が確認できるまで
ずーっと心配してました💦
産婦人科はあまりはやく行くと
胎嚢が見えないので生理予定日
2週間後に行くと確実だと思います💕
ちなみに私は生理予定日1週間をすぎてから病院に行き1ミリ弱の胎嚢が確認できました!
私は妊娠が分かった時は
接客業で立ち仕事をしていたのですがすぐ上司や周りの職員に
報告し、労働時間の短縮や
力仕事は他の方に助けてもらってました(^ ^)
妊娠8ヶ月まで働きました!
できるだけお金を貯めたかったし
何より少しは動いた方が
気分転換にもなるし体力もつくので(^ ^)💕
どんだけ働いて動いても
流産しない人はしないし
逆にどんだけ家で安静にしていても
流産する人はすると思います!
あまり神経質にならずに
穏やかな気持ちでいることが
赤ちゃんにとってもお母さんにとっても良いことです💕
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように✨
長くなってすみません😭

サチ(・ω・)
私は妊娠がわかった頃に下腹部痛があったので4週目(生理予定日の3日後)で受診しましたが、だいたい6〜7週頃に行く人が多いみたいですよ(^_^)
ただ子宮外妊娠の可能性も無いとは言えないので心配なら早めに受診してみても良いかもしれません(^_-)
早めに行くと妊娠してるかの検査とちゃんと子宮に着床しているか確認する程度の診察になると思います;^_^A
心拍確認して母子手帳+助成券貰うまでは1回5000円〜1万円近く診察料がかかるので、どちらが良いかは人それぞれかと思います(>_<)
ちなみに私は7週目か8週目ぐらいで心拍確認して9週目ぐらいで母子手帳貰いましたよ( ´ ▽ ` )ノ
仕事による流産の可能性ですが…私は看護師ですが、看護師は他の仕事と比べて3倍ぐらい流産の可能性が高くなると聞いた事はありますが、女性ばかりの職場のため産休に入るまでは、かなり周りのスタッフが助けてくれましたよ(^_^)
産前6週まで働いて、一度切迫流産になりましたが、無事に育ってますよ(^_-)
-
Na(*´ー`*)
返事ありがとうございます♪
初めて過ぎて不安です( 'ω' ;)
仕事はなかなか配慮
してくれなそうなので
やめようと考えてます。- 1月7日
Na(*´ー`*)
返事ありがとうございます♪
以前が何度か化学流産で
とても不安いっぱいです、
2週間後くらいに
産婦人科行ってみます!