※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ
子育て・グッズ

20日のコアラが首を上げるのは普通ですか?元気な時は首を上げて動き回り、首の力がついてきたら立つ練習をしています。足がつくと手を使って立ち上がります。

生後20日ぐらいでコアラ抱き?したときに
首をあげているって普通ですよね?

写真がこれしかないのですが
元気な時はもっと首を上げてキョロキョロしてます

足や手の力も強いのではやく首が座るのかな?っと
期待してるところです(笑)

ベビーバスでは最近足がつくと手の支えを
利用して立ち上がります…

コメント

まゆ

うちもこんな感じでしたよ!

  • まむまむ

    まむまむ

    首が座ったのっていつぐらいでしたか?☺

    • 10月21日
  • まゆ

    まゆ

    今2ヶ月ですが…だいぶ座っているように思えます。
    完全にすわっているかは正直わかりません😅

    • 10月21日
  • まむまむ

    まむまむ

    はやいですね!(笑)
    なにを基準に座ってるのかが
    わからなくてどうなんだろ...って
    ひやひやです😂😂

    • 10月21日
ミルキー

私の子も首あげますよ😊
1人目も首あげてて、首が早く座り、うつ伏せもあまりしなかったです😂

  • まむまむ

    まむまむ

    いつぐらいから首が座りました?☺
    お二人共こんな感じでしたか?

    • 10月21日
  • ミルキー

    ミルキー

    5ヶ月になる前に首座りました😊
    2人目はまだ産まれたばかりで、首は座ってないのですが、首が早く座りそうです😂

    • 10月21日
あき

私の子もその頃、あげてました!
今、3ヶ月半くらいですが首もしっかりすわって、寝返りも出来るようになってます!

  • まむまむ

    まむまむ

    すごいですね!!
    やっと1ヶ月来るので首座るの楽しみです☺

    • 10月21日
  • あき

    あき

    自分の力でキョロキョロするの可愛いです♡
    楽しみですね(*´꒳`*)
    まだまだ3ヶ月半ですが、成長がぐんっと早くなっているような気がして、見逃さないように毎日じーっと観察してしまいますw笑

    • 10月21日
‪‪❤︎‬

皆そうだと思いますよ😓

首が座ってなくても苦しかったりすると少し持ち上げたり向き変えたりします。
足がつくと力を入れるのは反射的なものなので足の力が強いというより本能的なものです。

  • まむまむ

    まむまむ


    どっちも反射的なものなんですね!(笑)
    親ばかでした(´・∀・`)

    • 10月21日
はな

うちも首力強い方でした😊
2ヶ月くらい頃うつ伏せにした時にはもう完璧に顔上げて周りを見て、顔を動かしてキョロキョロしてました⭐️
3ヶ月で寝返りしてたので完全に座ってたと思います😆