
育休明けの復帰について悩んでいます。会社に早く復帰を求められ、職場の環境も不安です。同じ経験の方からアドバイスをお願いします。
もう毎日悩んでしんどいです。
育休明けは来年の6月ですが、会社に4月に復帰して欲しいと言われました。偉い人に丸め込まれてそうなったと言ってもいいですが…夏のボーナス貰う為には、その前から働いていれば貰えるからその方が賢いとかって言われて。私もその人の話がすごくながくてめんどくさかったので、
はいはいと話を聞いていたのが悪いんですが。
正直今の会社は職員がクズすぎます。
私の他にも子持ちの職員が働いていますが
その人の子供が熱を出して1週間休むことになったり、早退したりした時に、「熱出しすぎではないか、1週間も休む必要があるのか」そのような陰口を言っていました。
私も産休に入る前に体調崩して休んだりしてしまって、
その次の日から無視されたりのいい思いがありません
いざ子供が生まれて復帰を考えた時に、そのような会社に復帰して家事育児仕事と両立できるのか不安で仕方がありません
育児手当をもらっている以上退職は良くないっていうのは分かっています。
ずっと復帰したくない……でも復帰しないと……
って葛藤して、毎日悩んでます。
同じような体験をされた方アドバイスください。
- ♡(6歳)

ママリ
復帰後1ヶ月くらいで辞めても、全然良いと思います🐷
私の感覚が無責任過ぎるのかもしれませんが。
育休は、貰うまでの頑張りに対して与えられると考えれば、許される事なんじゃないかと思っちゃいます。
働きやすい職場って産前と産後で違うし、子どものためにも、ある程度したたかであっても良いんじゃないかなーと思ってます。

ぽんchan.
私も5月から復帰してます。
今の職場に不満ありあり。
旦那と同じ職場なので愚痴ってますが2人目を考えており産休、育休を取得してから辞めようと思ってます。
2人目生まれるまで我慢かなー。
コメント